仮想通貨の楽しみ方 Ver2.0

仮想通貨やガジェット、バイクなどの無駄遣いを紹介します。


海外取引所で仮想通貨を買うまでにかかる手数料

NEMハーベスト用に買い増しで指していたのに

完全に忘れていたiwaです。

 

はい。久々にzaifをひらくとNEMが約定していましたw

しかも昨日は今シーズン初のハーベストが来た!!

まぁ買ったとはいえ1万円分くらいなので

海外の取引所(Cryptopia)でBitZenyを補充することにw

 

www.cryptopia.co.nz

 

はい。ここで気になったのが

ビットコインなどの仮想通貨の手数料です。

 

今回は国内取引所のzaifで買い、

海外取引所へ送金するまでの手数料を

(私が)わかりやすいように円換算して比較してみます。

 

zaifで扱っている主要通貨

 ・BTC(ビットコイン

 ・XEMNEM

 ・BCH(ビットコイン キャッシュ)

 ・ETH(イーサリアム

 ・MONAモナコイン)

ですが、今回はあのcryptopiaへ送金するため

MONAは扱っていないので除外します。

 

zaifで購入時の手数料

f:id:fj321:20180911093757p:plain

zaifではmakertickerで手数料が異なります。

 ・maker・・・指値注文

 ・taker  ・・・成行注文

となり、maker(指値注文)でしたら取引手数料がかかりません。

taker(成行注文)でもBTC(ビットコイン)なら

手数料がかからないようです。(始めて知ったw)

 

zaifから送金手数料

仮想通貨は送金する際に手数料がかかります。

この手数料はマイナーさんへお支払いします。

あまりケチると送金詰まりを起こしたりするときは

全然送金されなくなります。。。

 

 f:id:fj321:20180911094639p:plain

こちら↑が出金時にかかる手数料です。

 ・BTC:70円~7000円

 ・XEM:22~220円

 ・BCH:55~550円

 ・ETH:220~1100円

今の相場で計算するとこのようになっていました。

ビットコインの送金手数料が70円からと意外と安いですが

送金詰まりした過去の苦い思い出があるので

最低金額の指定はやめた方が・・・

 

ETHの手数料は割高かな?

そうするとXEMやBCHあたりが送金手数料は格安に見えます。

(まぁ今回はNEMを買っていたのでNEMを送金しますけど・・・。)

 

NEMを送金

では実際に送金します。

 f:id:fj321:20180911101718p:plainf:id:fj321:20180911101610p:plain

最近はあまり話題にならなくなりましたが

NEMの送金ミスで多いのはメッセージのつけ忘れです。

他の通貨と異なりメッセージを指定しないと

セルフGOXするのでご注意を!!

 

またzaifの場合は送金金額+2XEM必要になるので

全額を送金として指定すると残高不足になります。

 

あとは2段認証トークンを入力して1~2分まてば送金完了です。

 

NEMをBTCに交換

Cryptopia に入金されたらNEMのままでは他の通貨が買えません。

一度BTC(ビットコイン)などの基軸通貨に交換してから

好きな通貨を買いましょう。

 

この際、Cryptopia では取引の手数料がまた発生します。

Cryptopia では売買する際の手数料が0.2%です。

  NEM → BTC

  BTC → ZNY

と一度BTCに換金してからZNYを買いますが

都度0.2%の手数料がかかります。

 

というわけで、2回分の取引が発生するため

合計0.4%が手数料としてかかります。

ざっくりと計算すると

1万円分に対して40円の手数料が発生します。

 

私のように少額なら気にする必要はないですが

セレブな方々にとっては0.4%が大きくなります。

(1000万円の0.4%は取引手数料だけで4万円です。)

 

この場合は送金手数料がかかってもBTCを買っておき

直接 BTC→ZNY で買えば1回の取引で終わるので

0.2%だけで済むためトータルコストは抑えられます。

 

今回はZaif → Cryptopia で計算しましたが

Bitzenyを売却して日本円換金したい人もいます。

その際も流れはほとんど同じです。

 

最近Cryptopia で板を見ていますが

ピークの頃よりBitZenyの取引量が減って寂しい感じします。

たまには取引所で売買してトレードも楽しみましょ~。

 

 

 

ベランダマイニングKitを組み立ててみた

ベランダマイニングKitを組み立てて

フグリッドの世界に足を踏み入れたiwaです。

f:id:fj321:20180908131330j:plain

 

前回の記事でも書きましたが災害時には大規模な停電が発生します。

モバイルバッテリーだけでは心細いので

以前からオフグリッドには興味がありました。

 

 

そんな中、ベランダマイニングの第一人者の

佐藤 直樹さん( @naoki9BitZeny )Twitter

BitZeny支払いでベランダマイニングKitを販売するとの

つぶやきを発見したので、すぐに連絡を入れましたw

 

 

で、送って頂いたモノがこちら↓です。

f:id:fj321:20180910113425j:plain

f:id:fj321:20180910113446j:plain

f:id:fj321:20180910113549j:plain

ソーラーパネルは 結構大きいですが枠がアルミなので

意外と重量は軽いです。

 

半田付けなのもやって頂きあと配線をつなぐだけで作れる

初心者でも安心なKitでした。

 

で、

私が用意するものは

・バッテリー

・箱(基板やバッテリーを収納)

・ステー(箱とパネルを固定するため)

 

たったこれだけで完成するのですが

課題が山積みでした。orz

 

バッテリーは

軽自動車のバッテリーを交換したときの

古いバッテリーが余っているので、それを使いました。

ミライース用のM-42というアイドリングストップ車向け

のちょっと高性能なバッテリーです。

33(Ah)なのでそんなに大きくはないですが使えます。(たぶん)

 

 

次は

ステーですが

マイニング用のフレームが1台分余っていたので

これを流用(リユース)することにしました。

f:id:fj321:20180910114000j:plain

 

最後に

BOX(箱)です。

f:id:fj321:20180910114543j:plain

 ホムセンで安かったので適当に買いましたw

 

 

 

はい。

この適当に買った箱が

ドロ沼への入り口でした。。。

 

 

f:id:fj321:20180910114716j:plain

 箱より太陽光パネルの方が大きいんですw

 

ステーもパソコン用には十分なサイズなんですが

サイズが微妙だし、硬いので曲げられない…。orz

 

しかもステーの数が微妙に足らないので

f:id:fj321:20180910114911j:plain

こんな有様ですwww

材料が圧倒的に不足しているので

f:id:fj321:20180910115004j:plain

ステーの色なんて選択肢はありませんし、

短いので延長したりと試行錯誤しました。。。

f:id:fj321:20180910115127j:plain

結局こんな感じで落ち着きました。。。

 

f:id:fj321:20180910115212j:plain

物置からドリルを持ってきました。

アルミ枠なので簡単に穴あけはできました。

f:id:fj321:20180910115339j:plain

不格好ですが、こんな形で落ち着きました。

フレームに対して左に寄っています。

 

片側だけでも強風対策を兼ねて

L字のアングルで横と下からねじ止めしたかったので

こんな不格好になりました。

 

あとは電気配線です。

f:id:fj321:20180910115555j:plain

バッテリーを入れます。

箱は小さいですが、十分すぎるスペースがあります。

(将来的にバッテリーの増設も可能です)

f:id:fj321:20180910115735j:plain

 仮配線中です。

f:id:fj321:20180910115821j:plain

パネルを持ってきて

f:id:fj321:20180910115856j:plain

BOXと接続します。

f:id:fj321:20180910115934j:plain

凄い天気のいい日だったので

液晶が見えにくいです。。。

(バッテリーのみで9.8Vくらい、

ソーラーパネルを接続すると14.5Vくらいまで上がります)

 

f:id:fj321:20180910124918j:plain

動作確認のため中に入れていた機材を出してチェック中です。

ファンも元気よく稼働しています。

f:id:fj321:20180910125021j:plain

写真では温度が「35. 」になっていますが、

目視では0.1度単位までしっかりと表示しています

f:id:fj321:20180910125132j:plain

(「 5.7」度になっていますが、35.7度ですね。)

f:id:fj321:20180910125228j:plain

表示部が写真では見にくいですがシステムはしっかりと稼働しています。

 

写真は撮り忘れましたが、このあとBOXへの穴あけや

コントローラーのUSBからAmazonさんの7インチFireタブレット

BOXに入れてマイニングしてみましたw

 

いくつか課題もあります。

①ステーが不足しているためBOXの開閉が困難

  (メンテ性が悪いので、後日ステーを追加して手直しします)

ベランダマイニングと名乗っていますが

実はお庭マイニングで運用しております。

 

 

普段ベランダには行かないので、すっかり忘れていましたが

我が家のベランダは日当たり悪いんですよw

f:id:fj321:20180910125858j:plain

たぶんベランダに置いたら

常時、日陰で発電することになります・・・。orz

ベランダの壁の外側に垂直に設置することも可能ですが

調べたら30度くらいの傾斜があった方が効率がいいらしいです。

それに落下の危険性もあるので・・・。

 

ベランダマイニング → バルコニーがある素敵なお宅

にはオススメです。

 

しかし構造上、我が家ではどうしようもありません。orz

 

 

災害用のオフグリッド電源としては

2F以上のベランダは最適だと思います。

どうしても1Fでは大雨の際に

バッテリーBOXの水没の危険性(リスク)があります。

 

ただ我が家のような構造のベランダに

無理に台を持ってきてパネルを設置とかするのは

強風で飛んでいく危険性もあります。

強風で自分の部屋のガラスが割れるだけならまだしも

ご近所の家に飛んで行ったりしたら困るので。。。

(特に我が家は海沿いの地域のためか

強風でバイクカバーが1晩で飛ばされたこともあります。。。)

 

 

というわけで、根本的な対策が見つかるまでは

自称 ベランダマイニング

ということで庭で運営していきますw

 

 

将来的にはパネルだけ

物置の屋根に移設or増設したいなぁ~って

妄想しておりますw

 

1度やってみると、想像していたより簡単に出来ました。

Youtubeにも先駆者さんが同様のソーラー発電システムの

動画がいっぱいありました。

興味のある方はまずは

Youtubeで「オフグリッド 自作」あたりで検索してみて下さい。

ガチ勢もいますが、入門レベルの動画もあり面白いですよ~。

 

災害時に役立つ電力供給方法+αの対策を紹介します

今年は台風21号や地震の被害が特に多い夏でした。

私(iwa)は普段は仮想通貨のマイニングをして、

大量の電気を無駄遣いをしていますが

過去には散々な目にあったこともあります。

現在、実践している電源供給方法を紹介します。

 

①ケータイ用電源の確保

皆さん大好きなモバイルバッテリーは普段から

持ち歩いていますし、予備も自宅にいくつかありますw

スマホが充電出来れば、安否確認や情報収集もできますし、

手元を照らすライトにもなります。

 

その中でもソーラーパネル付きはオススメです。

普段は無駄にも思えますがLEDライトもついています。

 

3.11のときは静岡県も停電や輪番停電もあったので

夜間の照明は必須でした。

 

普段からちょっと照明が必要なときにも役立ちますので

1台は持っていた方がいいですね。

 

***注意***

 発電するために日中屋外に設置することもあります。

当然熱を持ちます。

屋外で発電しながら、スマホなどの充電をするとさらに発熱して

故障の原因となるので、

充電中はUSB出力は使用しないようにしましょう。

(ガラケー時代ですが、知らずに壊しましたw)

 

②ノートPCは常時充電しておく

これはノートPCの寿命としてはNGかもしれませんけど

ノートPCのバッテリーが充電されていれば、

当然USBもついているのでスマホも充電できます。

ノートPCがあればモバイルバッテリーの代りにもなります。

 

また画面をメモ帳など白い画面にしておけば

照明として小さい部屋なら室内灯の変わりも使えます。 ←ココ重要です

私の親せきはノートPCの明かりで、

子供のオムツ交換をしたそうです。

 

③自動車用ジャンプスターターも便利です

ジャンプスターターとは自動車やバイクのバッテリーが

上がってしまった際にバッテリーにつなぐと

セルモーターを回せるくらいの電力を

供給してくれる自動車用のモバイルバッテリーです。

 

 当然のようにUSB供給やLEDもついています。

 

普段からよくバッテリーあがってしまう我が家のような方は

車のトランクに1台入れておけば安心です。

(半年に1回くらいは充電をした方がいいですよ)

 

④車は発電機になります

車やバイクには発電機がついています。

ガソリンが入っていればシガーソケットからDC12Vが供給できます。

エアコンもついているのでガソリンが入っている限りは

冷暖房完備の個室にもなるので、

ガソリンはケチらずに入れておきましょう。

 

シガーソケットから電力を供給してAC100Vに変換する

インバーターも売っているので持っていると便利です。

 

出来れば↓にようなシガーソケットへの変換もあれば

直接バッテリーから12Vを供給できるので便利ですよ。

 

 

 

これだけあれば十分とは言いませんけど

ある程度は耐えられます。

用途ごとに複数の種類を持つことによって

リスクの分散化をした方がいいと思います。

(投資も分散化した方がいいって言いますよね。)

 

 

静岡県は昔から東海地震が起こると言われ続けているので

県がノアの箱舟を買っても文句を言う人もいませんし

先日もカインズホーム津波シェルターが売っている地域です。

 

このような地域性もあり、

BitZeny支払いやマイニングという楽しみもあったので

 佐藤さん(@naoki9BitZeny)からソーラーパネルを使った

ベランダマイニングKitを

購入させて頂きました。

 

ベランダマイニングだけで済めばいいのですが

いざという時はこれで発電&蓄電も出来るのは

安心感がありますよね。

 

 

f:id:fj321:20180908131330j:plain

というわけで、

次回はベランダマイニングKitの組み立てを行う予定です。

乞うご期待!!

 

 

うずらウォレット からコインを出金する方法

     f:id:fj321:20180907115646j:plain

最近うずらウォレット関連の検索から

このブログに来て頂く方が増えているようでちょっと嬉しいiwaです。

 

R.I.Ptokenもwavesアドレスからエアドロをやっていますが

何度かうずらウォレットさんを使って配布することも増えてきました。

そろそろうずらウォレットからwavesのウォレットへ出金する方も

増えてきていると思うので

今回はうずらウォレットさん→wavesウォレット

出金する方法を説明します。

(Bitzenyなど他の仮想通貨でも基本的な作業は同じです)

 

まずはうずらウォレットさんのwebサイト↓にアクセスします。

 うずらウォレット | 仮想通貨 多機能 マルチウォレット

 

f:id:fj321:20180907115700j:plain

Twitterアカウントと連携させるので

「連携アプリを認証」をクリックします。

 

f:id:fj321:20180907115802j:plain

こんなサイトに入れます。

 

f:id:fj321:20180907115825j:plain

赤丸のついたお財布(ですよね?)のアイコンをクリックします

 

f:id:fj321:20180907115912j:plain

ズラ~っと各コインが一覧で表示されます。

 

f:id:fj321:20180907120004j:plain

今回はRIPtokenで説明を行うので、

RIPTOKENの下にある出金をクリックします。

 

f:id:fj321:20180907122812j:plain

 こんな画面が出てきます。

上段に送金先のwavesアドレス、下段に送金する枚数を記入します。

 

wavesアドレスは私の場合

Waves Client にアクセスします。

f:id:fj321:20180907122857j:plain

ログインするとこんな画面です。

 

f:id:fj321:20180907123056j:plain

左上のアイコン(←の先)をクリックします

 

f:id:fj321:20180907123153j:plain

こんな画面が出ます。

Your addressの3P~~というのが自分のwavesアドレスです

f:id:fj321:20180907123318j:plain

赤丸のマークをクリックするとwavesアドレスがコピーできます。

 

f:id:fj321:20180907123354j:plain

うずらウォレットに戻りwavesアドレスを貼り付けます。

f:id:fj321:20180907123431j:plain

枚数も記入します。今回は10000RIPを指定しました。

記入が終わったら「Done」をクリックします。

 

f:id:fj321:20180907123517j:plain

もう一度「Done」をクリックすると出金完了です。

 

あとはうずらさんが頑張ってくれるので

少し待ちましょう。

 

f:id:fj321:20180907123709j:plain

送金が終わるとTwitterのDMでうずらさんから連絡があります。

先ほど出金した枚数は1万枚でしたが

Taxとして100枚かかったようで

実際にウォレットに入るのは9900枚です。

 

f:id:fj321:20180907123933j:plain

waves Clientも確認してみると

ちゃんと9,900 RIP tokenを受け取っています。

 

うずらウォレットを使ったエアドロは最近流行りですが

うずらウォレットさんに限らず、

投げ銭botにあまり大量に入れておくのも

セキュリティの関係上よくないと思います。

(先日もmonaでありましたよね)

 

投げ銭で遊ぶ以上のコインは

ウォレットなどに分散して保管しておくのも

重要かと思います。

 

スマホを買ったのでBitZenyMinerでベンチマークしてみた

スマホマイナーのiwaです。

 

今回はサブ機としてXiaomi Mi Max 3を買ったので

ベンチマークソフトの代わりにビットゼニーをマイニングしてみまいた。

 

買った端末はXiaomiのMiMax3です。

f:id:fj321:20180905125956j:plain

中華スマホです。

Snapdragon 636 が載っているミドルクラスの端末です。

ただし画面サイズはビッグですw

画面サイズは6.9インチと世間でいうファブレットです。

チャートみたりするにはちょうどいいサイズなんですよw

 

で、今回の結果は

 非常に速いですw

 

まぁスナドラ800番台と比較すれば完敗だと思いますが

古い端末を複数買うなら省エネにもなるので

このクラスの端末を買った方がいいかも。。。

 

ラズパイ3b+が不甲斐ない結果でしたが

今回は比較的いい結果が出ますね。

やっぱスマホの方が効率いい気がします。。。

 

mimax3はシャオミの中では若干お高めです。

同じスナドラ636を使ったRedmiNote5なら2万円くらいで買えるので

マイニング用途ならこっちの方がいいかもしれませんけど

(マイニング用に2万円もだしてスマホを買う人がいるのか?)

 

 

BitZenyAndroidMiner は↓からダウンロード可能です。 

github.com

このソフトはAndroidユーザーなら必須のベンチマークソフトですw

antutuでは計測できないyespowerにも対応した神アプリですよ~w

Raspberry Pi 3B+ でBitZenyをマイニングしてみた

f:id:fj321:20180829132117j:plain

Raspberry Piはこれで3台目のiwaです。

 

Raspberry Piって知ってますか?

小さくて基板剥き出しのパソコンみたいなヤツです。

ようするに低スペックで使いにくいLinuxが動くパソコンですよw

 

冒頭からちょっとDisってますが

シングルコンピュータは沼にハマると面白いですよw

 

さて何故かポチってしまったので

セットアップを兼ねてベンチマーク的に

Bitzenyマイニングをしてみます。

(最近はパソコンやスマホを買ったら、まずはマイニングして性能チェックするのが

当然の行為になってますw)

 

osはラズビアン、標準クロック、HDMI接続、

スタンダードな構成でやってみます。

 

まずはWindows10のPCから、マイクロSDをフォーマットしてから

ラズビアンを書き込みます。

 ・Index of /pub/raspberrypi/raspbian/images

 ・SDメモリカードフォーマッター

 ・Win32 Disk Imager

一番上のリンクはラズビアンのisoを配布しているミラーサイトです。

公式サイトよりDLが速いです。(公式が重たいだけかも…)

 

それではマイクロSD、キーボド、マウス、HDMI

刺しておき、最後に電源を刺して起動します。

f:id:fj321:20180829133702j:plain

 

電源を入れると文字がズラ~っと流れてから

こんな↓画面がでます。

f:id:fj321:20180829133917j:plain

 

OSが起動するとメッセージが出てきます。

f:id:fj321:20180829134122j:plain

 

チュートリアルになっているようです。

言語:JAPANESEやWi-Fiのパスワード(必要に応じて)を入力すればOKです。

 

はっきり言って

OS(ラズビアン)も昔より大幅に簡単になってます!

チュートリアルが終わると標準的な設定は不要です。

進化を感じましたw

 

f:id:fj321:20180829134652j:plain

ブラウザでこのブログを表示してみました。

問題なく表示されますね。

 

で、本題のマイニングの前に

私の失敗談を2つ紹介します。

①./autogen.sh でエラー出る。。。

 たぶん寝ぼけていましたw

途中までは問題なく進んでいたんですが

何故かsudoをつけるのをド忘れしていました。orz

はい。当然ですが管理者権限が必要です。

 

 

②ラズビアンは32bityespowerNGです!!

たしか ラズベリーパイ3からCPUは64Bitになりましたが

ラズビアンは32bitです。ちょっと速い32bitとして使ってね。」

って公式も言ってた気がします。

 cryptozeny@JK17+ (@9werty60y)さんに言われるまで

すっかりと忘れていましたw

32bitOSなので従来通りYescryptを使いましょうw

 

 

 

ではではラズベリーパイ3B+で32bitのラズビアンを使って

Bitzenyをマイニングしていきます。

 

基本は昔書いた↓の記事と同じです。

btclove.hatenablog.com

 

まずはアップデートします

チュートリアルでも更新していたので不要かもしれませんが

念のため

 sudo apt-get install update

 

Githubからcpuminerをダウンロードします。

Githubを使うために

  sudo apt-get install git

をインストールします。

 

cpuminer(yescrypt)のダウンロードは 

 sudo git clone https://github.com/bitzeny/cpuminer.git cpuminer

 これでDLできます。

 

ディレクトリを移動します

 cd cpuminer

これでcpuminerのdirに移動します。

 

ダウンロードしたファイルをビルドするために

 sudo apt-get install automake 

 sudo apt-get install gcc

  sudo apt-get install libcurl4-openssl-dev

この3つをインストールします。

 

それではビルドします。

 sudo ./autogen.sh

 sudo ./configure CFLAGS="-O3 -march=native -funroll-loops -fomit-frame-pointer"

 sudo make

これでビルド完成です。

 

あとは掘るだけです。

./minerd -a yescrypt -o stratum+tcp://zny.semi-pool.com:3333 -u ZcEnp3LAJ2C2jryTfNFqN6qz6MTet1qxGK

を実行すればマイニング開始します。

 緑色:ご使用のマイニングPoolによって変更して下さい。

 黄色:ユーザー名を入力します。(semi-poolさんの場合はZNYアドレス)

 

 こんな感じで掘れました。

 

 

素の状態とはいえ、

あまり効率が良いとは言えないですね。。。

 

 

しかしこれでも立派にマイニングをしています。

まぁGUIなので仕方ないかも…って面もあります。

ここから先は要研究ですね。

 

CUI、64bitOS、yespower、オーバークロックなど

まだ可能性はあります。

必要なのは「努力と根性」と

コーチも言ってましたからねw

 

 

 

ただここ掘れ11@kokohore_1wan さんの

Nano Pi NEO 2には興味があります。

 周波数はラズパイ3b+の方が早いのに

ハッシュレートでは負けています。。。

やっぱり何かしら要因がありそうですね。

 

調べたらopenSUSEという

ラズパイ用の64bitOSもあるようです。

tech.nikkeibp.co.jp

また時間があるときに挑戦してみようと思いま~す。

 

 

http://happy-crypto.xyz/x/wp/2019/02/12/orange-pi-3%e3%81%a7bitzeny%e3%82%92%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/

 

BitZeny支払いでスポンサーになりましたw

f:id:fj321:20180826120127j:plain

 

スポンサーになったiwaです。

 

スポンサーとか株主とかって言われると

とっても偉くなった気分ですねw

以前ゲオの株主だったころは

レンタルビデオが半額になるので株主になった

セコい人間ですけどwww

 

 

先日からまんぷくさんのグループに入ったので

ブログについて勉強をしています。

 

 

そんな中、BitZenyの蛇口(Faucet)を運営しているDAFUさん

スポンサーを募集していることを知ります。

 

コチラ↓のサイトです 

DAFU's Faucet - Bitzeny Faucet made with microzeny.

 

 

皆さん大好きなFaucetです。蛇口ですよ~。

ポチポチするだけで仮想通貨がもらえる素敵なサイトですw

 

初心者の方にも少量ですが通貨を手にしてもらうという

普及活動にも繋がっているサイトです。

 

普通のブログは文章書いて広告貼っておけば

サイトの維持費(サーバやドメイン代)だけですみます。

(私は弱小サイトなので無料枠で頑張っていますが)

 

しかし蛇口(Faucet)を運営となると

蛇口から出ていくBitzenyも必要になります。

利用者が多くなれば、その分出ていく金額も増えます。

そこで僅かですがBitzenyの支援を兼ねて

スポンサーとなりました。

 

 

DAFUさんのツイートにもあるようにスマホ枠で

このサイトもバナーを入れて頂きました。

 

こんな感じ↓で見れます。

 f:id:fj321:20180826123139p:plain

(バナーの上下を少しカットして送ればよかっとかも…)

 

と、いうわけで300ZNY/月

3か月間スポンサーとなりました。

 

 

個人でマイニングをしている身としては、

高額な電気代や設備代を回収しないといけないので

 円に換金できることや他のアルトコインとトレードすることも

たしかに重要です。

 

が、それ以外にもマイニングして得た仮想通貨の

利用方法があればいいのになぁ~って思っていました。

 

特に私はマイナーですが、立派な浪費家の1人なので

掘った通貨を使って楽しみたいんですよw

 

 

 

ちょっと真面目なお話をすると

以前Twitterに「ボクサーのシャツに1年間ロゴ入れるスポンサー」

の話が流れてきました。(もちろん「円」での募集です)

たしか1万円で1年間だったと思います。

 

Twitterではスポーツ選手やレース関係のスポンサー募集は

かなり多く出てきます。

#スポンサー募集

を見ればいっぱい出てきます。

けっこう切実なんだなぁ~って思います。

 

過去に2ちゃんねるで「Team(・∀・)2ch」名義(?)でバイクレースの

スポンサーになって話題になったこともありました。

 

Bitzenyなどの仮想通貨払いでスポンサーを募集

すると今ならやってる人も多くないので

選手側も注目度がUPして、スポンサーの間口を広げる

チャンスになるのではないでしょうか。

 

 

うずらウォレットで遊んでみよう!

f:id:fj321:20180824113850j:plain

ブログのネタは思いつくのに放置し過ぎて

ネタをド忘れするiwaです。

 

今日はTwitterで遊ぶ際に便利なうずらウォレットを紹介します。

必要なのはTwitterのアカウントだけです。

 

 

うずらウォレットとは?

簡単にいうと投げ銭(tip)機能を持った

仮想通貨マルチウォレットです。

 

使うにはうずらウォレットをフォローする必要があります。

(受け取るだけならフォローは必要ありませんけど)

 UZURA WALLET(Running)(@UZURAS_BOT)

こちら↑をフォローしましょう。

↓こんな感じの人です。(人ぢゃないかもw)

f:id:fj321:20180824114539p:plain

 

ウズラウォレットさんをフォローすれば投げ銭が出来ます。

また投げ銭を受け取ることも出来るようになります。

私も暇なときはよく受け取ってますw

 

使い方は「非公式うずらウォレット使用解説」さんを

まずは熟読しましょう。

 

投げ銭だけなら、Bitzenyのりん姫さんなども居ますが

うずらウォレットさんが凄いのはマルチウォレットという点です。

 

モナコインやビットゼニー、NANJ、VIPSなどの国内通貨以外にも

wavesトークンも扱えます。

はい。私もR.I.Ptokenを上場(?)させて頂きました。

現時点で25種類の仮想通貨に対応しています。

 

1つ1つのウォレットを作るのは非常に手間がかかりますが

うずらウォレットさんならTwitterで連携させるだけで、

全てのウォレットが手に入ります。

 

「もにゃ」も簡単に複数のウォレットを作れる便利アプリですが

うずらウォレット」はTwitter連携というところがミソです。

Twitter上で投げ銭が出来るため、相手のウォレットを知らなくても

気軽に投げ銭が楽しめます。

 

特に拡散させたいつぶやきに対して、

うずらウォレットを使って投げ銭をつけておけば

フォロワーさんからどんどんRTしてくれるので

オススメですよ。

 

 

うずらウォレットさんの新機能

スマホGPSと連動させて、

今いる地点に宝箱を置くことができるようになりました。

この宝箱に仮想通貨を入れておき

近くに来た人へ配布することが出来るようです。

 ↑どなたかわかりませんけど

富士山の登山道に宝箱を設置した人がいるようですw

 

これはGPSを使ったケータイゲームにもある機能ですけど

面白い機能ですよね。

 

聖地巡礼が一般まで認識されているので

巡礼先で宝箱を設置したりするのもいいかもw

 

BitZeny神社さんが完成したら埼玉に遊び 参拝にし行って

Bitzenyの宝箱を設置したりするのも

面白い遊び方かもしれませんね。

 

今は地方だとあまり宝箱が置かれていません。。。

都会ばっかりです。。。

 

そこでちょっとだけ

告知。

うずらウォレットを使って、

RIPtokenの宝箱を観光地に置いて遊んでPRしてくれる方募集します。

<条件>

・2018/12/31まで

・1観光地につき先着1名様

・1か所につき1万RIPtokenが上限

 

宝箱を設置したスクショと、場所名、RIPtokenの枚数を

ご連絡頂きましたら

宝箱の枚数の3倍のRIPtokenをお返しいします。

 

よろしくお願いします!

 

【NEM】噂のお店でガチホ酒を買ってみた【mona】

昨日はあの有名なお店にフラっと立ち寄ってきました。

界隈では有名な「鈴木酒店」さんです。

osake.eshizuoka.jp

 

「鈴木酒店」という屋号を名乗るお店は

いっぱいありますが

世界で1番個性的な「鈴木酒店」でしたw

 

場所は静岡県が誇る世界的企業のタミヤ模型もある

静岡市の中心地にツインメッセ静岡の近くです。

(私が部品箱ごと落とした電気工事士の試験会場もココでしたorz)

 

大きな通りから少し入った閑静な街並みの一角

昔ながらの酒屋さんがあります。

しかし激しく違和感を感じる萌え要素

すぐに目的地だと理解できますw

 

店内に入ると「秋葉原ですか?同人誌屋さんですか?」

と思うほど萌えキャラの描かれたお酒が販売されていますw

 

何故かGENESISも置かれているあたり、

店主さんの個性が輝いていますw

(GENESISとは北米版のメガドライブ)

 

で、今回買ったお酒はこれです

 ガチホ酒 ネムちゃんムーンガチホ酒 モナコインちゃんムーンです。

ラベルなども非常に凝った作りになっていますw

 

昨夜はモナコインちゃんをロックで頂きましたが

非常に飲みやすく美味しかったです。

 

鈴木酒店さんはオンラインショップもあります。

sake-online.com

 

が、やっぱり1度は店舗にお邪魔することをオススメします。

  ・街並みと鈴木酒店さんとのギャップ

 ・酒屋さんと萌え酒のギャップ

と痛々しさがヤバいですよw

 

今回は時間もなくフラっと立ち寄って

すぐに帰ってしまいましたが

次回はBitzeny決済してみたいです。

 

 

ちなみにBitzenyのガチホ酒は

 とのことです。

大人の事情もあると思いますが

是非NEMMONAに続いてBitzenyのガチホ酒も

作ってもらいたいですねぇ~。

【Bitzeny】 ビットゼニー関連のリンク集

ビットゼニー関連のサイトをまとめてみました。

マイニング関連は他のサイトにも多くあるので

それ以外のサイトを主に集めてみました。

(抜けやオススメサイトがあれば教えてください。)

 

f:id:fj321:20180815124549j:plain

■公式サイト

・Bitzeny公式サイト
https://bitzeny.tech/ 


■ウォレット
・BitZeny wallet (Webウォレット)
https://bitzeny.jp/

 

・もにゃ(スマホchrome用wallet)
https://monya-wallet.github.io/

 

・PC版ウォレット(公式サイト参照)
https://bitzeny.tech/


■取引所
・Cryptopia 
https://www.cryptopia.co.nz/

 

・tradesatoshi
https://tradesatoshi.com/

 

・StocksExchange
https://www.stocks.exchange/

 

・CryptoBridge
https://crypto-bridge.org/

 

・BitZeny チャート (ZNY/JPY) | CoinGecko

https://www.coingecko.com/ja/%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88/bitzeny/jpy


投げ銭

・りん姫@BitZeny投げ銭bot
https://twitter.com/zenytips

 

・チプラン(今日Twitterで Bitzenyの投げ銭した人を一人ランダムで表示しその人に対して投げ銭できるサイト)

https://www.tipran.xyz/


・TipAssist(投げ銭支援ソフト chrome拡張)
https://chrome.google.com/webstore/detail/tipassist/jheabpiaknlkageplpdbpggnjkikipcf

 

■蛇口
・microzeny
https://microzeny.com/

・助太刀ゼニー
https://zeny.bex.jp/

 

■議論
・bitzenyフォーラム
https://bitzeny.info/

 

・Telegram BitZeny Japan
https://t.me/joinchat/EmaWHQ135_r0gga2E91jBQ

 

・BitZeny Discord サーバー
https://discord.gg/xmWd3yy

 

■情報
・暗号通貨BitZenyまとめWiki
https://bitzeny.wiki.fc2.com/

 

・BitZeny Portal
https://bitzenyportal.biz/

 

・BitZeny Block Explorer
http://namuyan.dip.jp/MultiLightBlockExplorer/index.php?page=selectcoin&coin=zeny

 

・BitZeny版insight
https://zenyinsight.tomotomo9696.xyz/

 

・Bitzenyコンテスト
http://bitzeny.world/

 

・Bitzeny長者番付
https://anban.info/zny

 

・BitZeny神社

https://www.bitzeny.host/

 

■買い物
・Fair Zeny Trade Shop(ハンドメイド商品)
https://fairzenytradeshop.wixsite.com/fzts

 

・鈴木酒店(今世紀最大級のオタクな酒屋)
http://www.sake-online.com

 

・BitZenyで決済ができる実店舗map
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1-5CuiEKDouUAzQZmkixuLbD9p9cRejmK