仮想通貨の楽しみ方 Ver2.0

仮想通貨やガジェット、バイクなどの無駄遣いを紹介します。


初心者でも楽しめる!おすすめ の マイニング ソフト

毎月高額な電気代を支払い続けているiwaです。

f:id:fj321:20180927154038j:plain

友人からめずらしく

おすすめマイニングソフトって何?」

と聞かれました。

 

妙な懐かしさを感じます。

去年は何人かに説明したんですが

さすがに今年に入ってから

マイニングを始めたいと言い出す人がいなかったのでw

 

聞けばGTX1050Ti内蔵のノートPCを買ったので

お試しでやってみたいとのこと。

 

まぁ一応GPUもあるので

2つマイニング ソフト を紹介しておきました。

 

MinerGate

古くからあるGUIソフト

私も750Ti時代に2年ほどMONEROを掘っていましたw

(というか、PCつけっぱなしで放置していただけです。)

設定なんて不要なので本当にお気軽マイニングが可能です。

下記↓がダウンロード先リンクです。

minergate.com

 

NiceHASH

ETHなどのALTを掘ってBTCでお支払いしてくれる

マイニングパワーを提供するサイト。

複数の通貨を自動選択して効率のいい通貨を掘ってくれる。

切り替えが頻発すると効率が悪化することもある。。。

www.nicehash.com

 

まずはこの辺りで試してみることをおすすめしました。

 

色々やっていくと

好きなコインや効率のいいコインに特化したソフトを

探すようになります。

 

最初はGUIも使えて便利なソフトを

使ってみる方がいい気がします。

 

 

 

と、書きましたが

今のご時世、パソコンでいくら掘っても

赤字を垂れ流すだけです。

 

それでもいつかプラスになる事を夢みて掘らないと

電気代の無駄遣いにしかなりませんw

 

 

なんせASICも高性能なモノが続々とデビューしていますし

RTX2080Tiのような変態GPUも出てきましたので。。。

 

そんなご時世ですが新規参入する

時間と現金が余ってる方がいれば

是非RTX2080Tiをポチってマイニングリグを組んでみて下さい。

これから冬になるので

強烈な暖房器具としてもご使用いただけますよ!!

 

私も多少ならアドバイス出来ると思います。

もちろんRTX2080Tiを寄付したいという方がいれば

別途ご連絡くださいねw

 

 

 読み返してみたら、

マイニングを全然おすすめしてない気がする。。。

オススメしたソフトの紹介ってことで!

ZaifさんがGoxされたので退避先を検討してみた

昨日はZaifさんのGOX報道で朝から忙しかったiwaです。

 

さて国内大手3社の1つであるZaifさんがGOXされました。

誠に遺憾な結果です。

詳細は既に報道されていますが

歴代のGOX金額としては意外と可愛いレベルです。

(それでも十分な金額ですけどwww)

 Mt.GoxのBTCの枚数に比べれば…

とか言ってると怒られるかもしれませんね。

 

さてここからが本題です。

ハッキングを受けた通貨以外は

Zaif保有しているETHやNEMは出金が可能です。

 

それもあり今回R.I.Ptokenのエアドロを行う際に

アンケートを入れさせて頂きました。

アンケート結果が↓こちらです。

f:id:fj321:20180921105324j:plain

集計結果のTop5は

 1位 バイナンス

 2位 その他国内取引所

 3位 ビットフライヤー

 4位 その他海外取引所

 5位 DMM

となりました。

 

8択と少なかったため、その他が入ってしまいましたが

1位は圧倒的にバイナンスでした。

ハッキング対策にもCZさんは

積極的に取り組んでいるようですし扱いやすさもあります。

 

国内ではビットフライヤーさんですね。

鯖が重いとかありますが

国内では長年の信頼はあるようですね。

 

結局どこに預けてもリスクは付き物です。

私は一部の通貨はガチホ用にレジャーナノS

買って放置しています。

 

並行輸入品なら格安で買えるみたいですね。

(こちらもリスクあるので初期化して少額でテストしてからの方がいいかも)

 

1か所に全額放置するのは危険です。

銀行だって今は1000万円までしか預金保護してくれない時代なので

億り人の方々は分散して保管することをオススメします。

 

草コインは特にPCに保管することが多いので

セルフGOX対策にクラウドや外付けHDDなど

複数のバックアップを取っています。

 

皆さんもGOX対策をして

楽しい仮想通貨ライフを送りましょ~。

仮想通貨で儲かったのでイタリアのオープンカーを買いました。

タイトルをみて、このブログを読んだ方、

大変申し訳ございません。
記念すべき100記事目というわけで、

調子に乗っているiwaです。

f:id:fj321:20180918102322j:plain


というわけで謝罪から始まった100記事目ですが
↑の画像はイメージ図です。
大変申し訳ございません。

 

でも釣られた方は
イタリア」「オープンカー
と聞いたら↑の画像のようなイメージを持ちませんでしたか?

これは↓のフリー素材のサイトからお借りした画像です。
http://www.ashinari.com/2012/08/16-367091.php

 

私が何を言いたいのかというと

「仮想通貨」「イタリア」「オープンカー」

たった3つの単語

仮想通貨で、楽してボロ儲けした(知らない)人が
真っ赤なオープンカー(フェラーリ)を買って乗り回してる!

という連想(妄想)をするのは危険です。
という警告です。


有名なカズマックスさんなど凄腕の方々は
仮想通貨で儲かりフェラーリを購入しているようです。

 

しかし何も知らない人が釣られていわれるまま
大金を投資するのは失敗するのでやめましょ~。


何故か私の周りも最近になって
株を買い始める人が多くて心配しています。


数万円~数十万円の液晶TVを買うのには
悩みますよね?
電器屋さんをハシゴしたり、

価格comで相場を調べますよね?


仮想通貨も株も為替も同じです。
安っぽい儲け話に釣られないようにしましょうね。

 

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと

(インターネット掲示板を)使うのは難しい。」

という名言もあります。

まぁ強制退場にならなきゃ
いつかイイ事もありますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


で終わると思いましたか?
一応タイトルに嘘は無いですよw

 


ただし『真っ赤なフェラーリ』ではありません。
(バブルは私には来ませんよw)

 

私が買ったのはアバルトという小さい車です。

公式サイト←の古い型です。

もちろん中古車ですw

 

これでも立派なイタリア車、オープンカーです。
(日本車で例えるとマーチのカブリオーレみたいな車です)

 

ここまで読んでくれた方に申し訳ないので

少し私のトレードの手法を紹介しておきます。

 

 「安く買って、高く売る」

 

トレードに限らず商売の基本です。

昨年は先行有利で何でもいいので買えば儲かりました。

トレードは手堅く少し値上がったらすぐに売り抜けて、

コツコツと利益を積み重ねていくスタイルです。

1円でも利益が出れば勝ちです。

負けなければ勝ちです

 

でも、まとまった利益が貯まったら

「将来への投資」と自分を納得させて

趣味の通貨へ投資したり

マイニング機材を購入したり遊んでいます。

 

さすがに今年は税金も多く大変でしたが

こんなチキンな投資スタイルでも

十分な利益が出たのは、バブルだったんだと思います。

 

昨年のように億り人が量産される相場は

当分は無いかもしれませんが

将来性のある株や面白そうな通貨を

安いうちに買い増しするのも投資としては

アリだと思います。

 例えば↑の中国株。

 

今はアメリカとの貿易摩擦中なので順調に下げていますが

解消したときには一気に上がりそうですよね。

(その頃には日本株が下がりそうですけど)

と、ネタは広く持っていて損はないと思います。

 

資産を1点集中しすぎて、

強制退場にならないよう

心がけています。

 

 

こんな糞ブログですが
これで100記事を達成しました。
ネタがあるときは、モリモリ書きます。
今後もよろしくお願いします。

 

仮想通貨界隈で 未成年者が締め出されている

未成年だったのは遠い過去のiwaです。orz

 

f:id:fj321:20180915111811j:plain

ビットバンクさんの利用規約改定がありました。

2019年4月1日時点で20歳未満は

4月2日よりサービスの提供を終了するという暴挙に出ました。

 

まぁビットバンクさんが率先して

未成年者の排除に取り組んでいるわけではないでしょうね。

金融庁や業界団体からの圧力もあったと考えられます。

 

が、しかし!

これでは有能な若者が仮想通貨への参入しなくなりますよ。

 

では今後の若者はどのように

   円→仮想通貨

にすることが出来るのかを考えてみました。

 

①裏路地や港の倉庫街でブローカーと裏取引

スマホのウォレットさえあれば現金手渡しで

仮想通貨を買うことも可能です。

非常にぁゃしぃですけどねw

 

投げ銭や販売

Twitter投げ銭だけでなく、

今後はサービスに対して仮想通貨による

投げ銭や販売などが増えていくと思います。

若い人たちでも絵師さんや歌い手さんなどの

立派なクリエイターさんは沢山います。

 

③マイニング

やっぱ仮想通貨はじめるならマイニングでしょ~。

私もマイニングから入りましたよw

CPUで掘れる仮想通貨(Bitzenyやkoto等)もあるので

パソコンやスマホを使って仮想通貨を楽しみましょ~。

 

と、仮想通貨を手に入れる方法は意外とありそうですね。

 

 

 

 

しかし手にした仮想通貨を円に戻すのは

ちょっと難しいかもしれません。

 

    仮想通貨

 

国内取引所がこのまま未成年者を排除し続けると

海外取引所へ送金は出来ても円には換金出来ません。

 

一応思いついたのは、

仮想通貨でモノを買って転売することですけど

これも保護者の同意が・・・とかあって意外とハードル高いんですよね

そうすると↑で書いた円→仮想通貨のときの

①の案がまた浮上してきますw

 

何となくこれ以上は

マネロンにひっかかりそうなので書きませんが

仮想通貨を手にするチャンスはまだまだあると思います。

売却するのを20歳まで我慢したら、

いくらになるのかも楽しみですね。

 

有望な若者には失敗を恐れずに

色んなチャレンジをしてもらいたいです!

 

ベランダマイニング用バッテリーを増設しようかと妄想中です。

自称ベランダマイニングをはじめたiwaです。

f:id:fj321:20180912111645j:plain

ベランダマイニングをはじめたのはいいけど

天気が絶望的に悪いです。orz

f:id:fj321:20180912111536p:plain

まぁ台風シーズンなので仕方ないですけど。。。

これでは24時間365日フル稼働して

朝起きたらBitzenyが増えてる生活にはほど遠いですw

 

ふと気づいたんですがもう1つ放置している

バッテリーがあったはずです。

何故か我が家ではバッテリーあがりを

数年に1度経験しますw

そのせいでバッテリーを通販で買うことがしばしば・・・。

 

以前まとめて処分したんですが

キューブ3用のバッテリーが物置に保管(?)してあったはずです。

このバッテリーを増設すれば

雨が多少続いても電力の安定供給が出来るのでは?

容量とか型式とか調べていませんが

ミライース用より大きいと妄想しています。

(たしか寒冷地仕様だったので)

 

 

少し調べてみると

循環電流というモノがあり

バッテリーをそのまま並列に接続すると

バッテリーの寿命が短くなるそうです。orz

対策としてダイオードを接続して逆流防止すればOKみたいです。

(ダイオードの分0.5Vくらい電圧が落ちますけど)

   

 

あとはバッテリーのターミナルと配線があれば

バッテリーの増設が出来そうです。

ターミナルが地味にお値段しますが・・・。

  

 

バッテリーの渡り線も売っているようですが

やっぱり高いです。。。

   

 

電気工事士実技試験用に貰った硬くなった古い配線を

使って自作した方が安く済みそうですね。

 

 

 

海外取引所で仮想通貨を買うまでにかかる手数料

NEMハーベスト用に買い増しで指していたのに

完全に忘れていたiwaです。

 

はい。久々にzaifをひらくとNEMが約定していましたw

しかも昨日は今シーズン初のハーベストが来た!!

まぁ買ったとはいえ1万円分くらいなので

海外の取引所(Cryptopia)でBitZenyを補充することにw

 

www.cryptopia.co.nz

 

はい。ここで気になったのが

ビットコインなどの仮想通貨の手数料です。

 

今回は国内取引所のzaifで買い、

海外取引所へ送金するまでの手数料を

(私が)わかりやすいように円換算して比較してみます。

 

zaifで扱っている主要通貨

 ・BTC(ビットコイン

 ・XEMNEM

 ・BCH(ビットコイン キャッシュ)

 ・ETH(イーサリアム

 ・MONAモナコイン)

ですが、今回はあのcryptopiaへ送金するため

MONAは扱っていないので除外します。

 

zaifで購入時の手数料

f:id:fj321:20180911093757p:plain

zaifではmakertickerで手数料が異なります。

 ・maker・・・指値注文

 ・taker  ・・・成行注文

となり、maker(指値注文)でしたら取引手数料がかかりません。

taker(成行注文)でもBTC(ビットコイン)なら

手数料がかからないようです。(始めて知ったw)

 

zaifから送金手数料

仮想通貨は送金する際に手数料がかかります。

この手数料はマイナーさんへお支払いします。

あまりケチると送金詰まりを起こしたりするときは

全然送金されなくなります。。。

 

 f:id:fj321:20180911094639p:plain

こちら↑が出金時にかかる手数料です。

 ・BTC:70円~7000円

 ・XEM:22~220円

 ・BCH:55~550円

 ・ETH:220~1100円

今の相場で計算するとこのようになっていました。

ビットコインの送金手数料が70円からと意外と安いですが

送金詰まりした過去の苦い思い出があるので

最低金額の指定はやめた方が・・・

 

ETHの手数料は割高かな?

そうするとXEMやBCHあたりが送金手数料は格安に見えます。

(まぁ今回はNEMを買っていたのでNEMを送金しますけど・・・。)

 

NEMを送金

では実際に送金します。

 f:id:fj321:20180911101718p:plainf:id:fj321:20180911101610p:plain

最近はあまり話題にならなくなりましたが

NEMの送金ミスで多いのはメッセージのつけ忘れです。

他の通貨と異なりメッセージを指定しないと

セルフGOXするのでご注意を!!

 

またzaifの場合は送金金額+2XEM必要になるので

全額を送金として指定すると残高不足になります。

 

あとは2段認証トークンを入力して1~2分まてば送金完了です。

 

NEMをBTCに交換

Cryptopia に入金されたらNEMのままでは他の通貨が買えません。

一度BTC(ビットコイン)などの基軸通貨に交換してから

好きな通貨を買いましょう。

 

この際、Cryptopia では取引の手数料がまた発生します。

Cryptopia では売買する際の手数料が0.2%です。

  NEM → BTC

  BTC → ZNY

と一度BTCに換金してからZNYを買いますが

都度0.2%の手数料がかかります。

 

というわけで、2回分の取引が発生するため

合計0.4%が手数料としてかかります。

ざっくりと計算すると

1万円分に対して40円の手数料が発生します。

 

私のように少額なら気にする必要はないですが

セレブな方々にとっては0.4%が大きくなります。

(1000万円の0.4%は取引手数料だけで4万円です。)

 

この場合は送金手数料がかかってもBTCを買っておき

直接 BTC→ZNY で買えば1回の取引で終わるので

0.2%だけで済むためトータルコストは抑えられます。

 

今回はZaif → Cryptopia で計算しましたが

Bitzenyを売却して日本円換金したい人もいます。

その際も流れはほとんど同じです。

 

最近Cryptopia で板を見ていますが

ピークの頃よりBitZenyの取引量が減って寂しい感じします。

たまには取引所で売買してトレードも楽しみましょ~。

 

 

 

ベランダマイニングKitを組み立ててみた

ベランダマイニングKitを組み立てて

フグリッドの世界に足を踏み入れたiwaです。

f:id:fj321:20180908131330j:plain

 

前回の記事でも書きましたが災害時には大規模な停電が発生します。

モバイルバッテリーだけでは心細いので

以前からオフグリッドには興味がありました。

 

 

そんな中、ベランダマイニングの第一人者の

佐藤 直樹さん( @naoki9BitZeny )Twitter

BitZeny支払いでベランダマイニングKitを販売するとの

つぶやきを発見したので、すぐに連絡を入れましたw

 

 

で、送って頂いたモノがこちら↓です。

f:id:fj321:20180910113425j:plain

f:id:fj321:20180910113446j:plain

f:id:fj321:20180910113549j:plain

ソーラーパネルは 結構大きいですが枠がアルミなので

意外と重量は軽いです。

 

半田付けなのもやって頂きあと配線をつなぐだけで作れる

初心者でも安心なKitでした。

 

で、

私が用意するものは

・バッテリー

・箱(基板やバッテリーを収納)

・ステー(箱とパネルを固定するため)

 

たったこれだけで完成するのですが

課題が山積みでした。orz

 

バッテリーは

軽自動車のバッテリーを交換したときの

古いバッテリーが余っているので、それを使いました。

ミライース用のM-42というアイドリングストップ車向け

のちょっと高性能なバッテリーです。

33(Ah)なのでそんなに大きくはないですが使えます。(たぶん)

 

 

次は

ステーですが

マイニング用のフレームが1台分余っていたので

これを流用(リユース)することにしました。

f:id:fj321:20180910114000j:plain

 

最後に

BOX(箱)です。

f:id:fj321:20180910114543j:plain

 ホムセンで安かったので適当に買いましたw

 

 

 

はい。

この適当に買った箱が

ドロ沼への入り口でした。。。

 

 

f:id:fj321:20180910114716j:plain

 箱より太陽光パネルの方が大きいんですw

 

ステーもパソコン用には十分なサイズなんですが

サイズが微妙だし、硬いので曲げられない…。orz

 

しかもステーの数が微妙に足らないので

f:id:fj321:20180910114911j:plain

こんな有様ですwww

材料が圧倒的に不足しているので

f:id:fj321:20180910115004j:plain

ステーの色なんて選択肢はありませんし、

短いので延長したりと試行錯誤しました。。。

f:id:fj321:20180910115127j:plain

結局こんな感じで落ち着きました。。。

 

f:id:fj321:20180910115212j:plain

物置からドリルを持ってきました。

アルミ枠なので簡単に穴あけはできました。

f:id:fj321:20180910115339j:plain

不格好ですが、こんな形で落ち着きました。

フレームに対して左に寄っています。

 

片側だけでも強風対策を兼ねて

L字のアングルで横と下からねじ止めしたかったので

こんな不格好になりました。

 

あとは電気配線です。

f:id:fj321:20180910115555j:plain

バッテリーを入れます。

箱は小さいですが、十分すぎるスペースがあります。

(将来的にバッテリーの増設も可能です)

f:id:fj321:20180910115735j:plain

 仮配線中です。

f:id:fj321:20180910115821j:plain

パネルを持ってきて

f:id:fj321:20180910115856j:plain

BOXと接続します。

f:id:fj321:20180910115934j:plain

凄い天気のいい日だったので

液晶が見えにくいです。。。

(バッテリーのみで9.8Vくらい、

ソーラーパネルを接続すると14.5Vくらいまで上がります)

 

f:id:fj321:20180910124918j:plain

動作確認のため中に入れていた機材を出してチェック中です。

ファンも元気よく稼働しています。

f:id:fj321:20180910125021j:plain

写真では温度が「35. 」になっていますが、

目視では0.1度単位までしっかりと表示しています

f:id:fj321:20180910125132j:plain

(「 5.7」度になっていますが、35.7度ですね。)

f:id:fj321:20180910125228j:plain

表示部が写真では見にくいですがシステムはしっかりと稼働しています。

 

写真は撮り忘れましたが、このあとBOXへの穴あけや

コントローラーのUSBからAmazonさんの7インチFireタブレット

BOXに入れてマイニングしてみましたw

 

いくつか課題もあります。

①ステーが不足しているためBOXの開閉が困難

  (メンテ性が悪いので、後日ステーを追加して手直しします)

ベランダマイニングと名乗っていますが

実はお庭マイニングで運用しております。

 

 

普段ベランダには行かないので、すっかり忘れていましたが

我が家のベランダは日当たり悪いんですよw

f:id:fj321:20180910125858j:plain

たぶんベランダに置いたら

常時、日陰で発電することになります・・・。orz

ベランダの壁の外側に垂直に設置することも可能ですが

調べたら30度くらいの傾斜があった方が効率がいいらしいです。

それに落下の危険性もあるので・・・。

 

ベランダマイニング → バルコニーがある素敵なお宅

にはオススメです。

 

しかし構造上、我が家ではどうしようもありません。orz

 

 

災害用のオフグリッド電源としては

2F以上のベランダは最適だと思います。

どうしても1Fでは大雨の際に

バッテリーBOXの水没の危険性(リスク)があります。

 

ただ我が家のような構造のベランダに

無理に台を持ってきてパネルを設置とかするのは

強風で飛んでいく危険性もあります。

強風で自分の部屋のガラスが割れるだけならまだしも

ご近所の家に飛んで行ったりしたら困るので。。。

(特に我が家は海沿いの地域のためか

強風でバイクカバーが1晩で飛ばされたこともあります。。。)

 

 

というわけで、根本的な対策が見つかるまでは

自称 ベランダマイニング

ということで庭で運営していきますw

 

 

将来的にはパネルだけ

物置の屋根に移設or増設したいなぁ~って

妄想しておりますw

 

1度やってみると、想像していたより簡単に出来ました。

Youtubeにも先駆者さんが同様のソーラー発電システムの

動画がいっぱいありました。

興味のある方はまずは

Youtubeで「オフグリッド 自作」あたりで検索してみて下さい。

ガチ勢もいますが、入門レベルの動画もあり面白いですよ~。

 

災害時に役立つ電力供給方法+αの対策を紹介します

今年は台風21号や地震の被害が特に多い夏でした。

私(iwa)は普段は仮想通貨のマイニングをして、

大量の電気を無駄遣いをしていますが

過去には散々な目にあったこともあります。

現在、実践している電源供給方法を紹介します。

 

①ケータイ用電源の確保

皆さん大好きなモバイルバッテリーは普段から

持ち歩いていますし、予備も自宅にいくつかありますw

スマホが充電出来れば、安否確認や情報収集もできますし、

手元を照らすライトにもなります。

 

その中でもソーラーパネル付きはオススメです。

普段は無駄にも思えますがLEDライトもついています。

 

3.11のときは静岡県も停電や輪番停電もあったので

夜間の照明は必須でした。

 

普段からちょっと照明が必要なときにも役立ちますので

1台は持っていた方がいいですね。

 

***注意***

 発電するために日中屋外に設置することもあります。

当然熱を持ちます。

屋外で発電しながら、スマホなどの充電をするとさらに発熱して

故障の原因となるので、

充電中はUSB出力は使用しないようにしましょう。

(ガラケー時代ですが、知らずに壊しましたw)

 

②ノートPCは常時充電しておく

これはノートPCの寿命としてはNGかもしれませんけど

ノートPCのバッテリーが充電されていれば、

当然USBもついているのでスマホも充電できます。

ノートPCがあればモバイルバッテリーの代りにもなります。

 

また画面をメモ帳など白い画面にしておけば

照明として小さい部屋なら室内灯の変わりも使えます。 ←ココ重要です

私の親せきはノートPCの明かりで、

子供のオムツ交換をしたそうです。

 

③自動車用ジャンプスターターも便利です

ジャンプスターターとは自動車やバイクのバッテリーが

上がってしまった際にバッテリーにつなぐと

セルモーターを回せるくらいの電力を

供給してくれる自動車用のモバイルバッテリーです。

 

 当然のようにUSB供給やLEDもついています。

 

普段からよくバッテリーあがってしまう我が家のような方は

車のトランクに1台入れておけば安心です。

(半年に1回くらいは充電をした方がいいですよ)

 

④車は発電機になります

車やバイクには発電機がついています。

ガソリンが入っていればシガーソケットからDC12Vが供給できます。

エアコンもついているのでガソリンが入っている限りは

冷暖房完備の個室にもなるので、

ガソリンはケチらずに入れておきましょう。

 

シガーソケットから電力を供給してAC100Vに変換する

インバーターも売っているので持っていると便利です。

 

出来れば↓にようなシガーソケットへの変換もあれば

直接バッテリーから12Vを供給できるので便利ですよ。

 

 

 

これだけあれば十分とは言いませんけど

ある程度は耐えられます。

用途ごとに複数の種類を持つことによって

リスクの分散化をした方がいいと思います。

(投資も分散化した方がいいって言いますよね。)

 

 

静岡県は昔から東海地震が起こると言われ続けているので

県がノアの箱舟を買っても文句を言う人もいませんし

先日もカインズホーム津波シェルターが売っている地域です。

 

このような地域性もあり、

BitZeny支払いやマイニングという楽しみもあったので

 佐藤さん(@naoki9BitZeny)からソーラーパネルを使った

ベランダマイニングKitを

購入させて頂きました。

 

ベランダマイニングだけで済めばいいのですが

いざという時はこれで発電&蓄電も出来るのは

安心感がありますよね。

 

 

f:id:fj321:20180908131330j:plain

というわけで、

次回はベランダマイニングKitの組み立てを行う予定です。

乞うご期待!!

 

 

うずらウォレット からコインを出金する方法

     f:id:fj321:20180907115646j:plain

最近うずらウォレット関連の検索から

このブログに来て頂く方が増えているようでちょっと嬉しいiwaです。

 

R.I.Ptokenもwavesアドレスからエアドロをやっていますが

何度かうずらウォレットさんを使って配布することも増えてきました。

そろそろうずらウォレットからwavesのウォレットへ出金する方も

増えてきていると思うので

今回はうずらウォレットさん→wavesウォレット

出金する方法を説明します。

(Bitzenyなど他の仮想通貨でも基本的な作業は同じです)

 

まずはうずらウォレットさんのwebサイト↓にアクセスします。

 うずらウォレット | 仮想通貨 多機能 マルチウォレット

 

f:id:fj321:20180907115700j:plain

Twitterアカウントと連携させるので

「連携アプリを認証」をクリックします。

 

f:id:fj321:20180907115802j:plain

こんなサイトに入れます。

 

f:id:fj321:20180907115825j:plain

赤丸のついたお財布(ですよね?)のアイコンをクリックします

 

f:id:fj321:20180907115912j:plain

ズラ~っと各コインが一覧で表示されます。

 

f:id:fj321:20180907120004j:plain

今回はRIPtokenで説明を行うので、

RIPTOKENの下にある出金をクリックします。

 

f:id:fj321:20180907122812j:plain

 こんな画面が出てきます。

上段に送金先のwavesアドレス、下段に送金する枚数を記入します。

 

wavesアドレスは私の場合

Waves Client にアクセスします。

f:id:fj321:20180907122857j:plain

ログインするとこんな画面です。

 

f:id:fj321:20180907123056j:plain

左上のアイコン(←の先)をクリックします

 

f:id:fj321:20180907123153j:plain

こんな画面が出ます。

Your addressの3P~~というのが自分のwavesアドレスです

f:id:fj321:20180907123318j:plain

赤丸のマークをクリックするとwavesアドレスがコピーできます。

 

f:id:fj321:20180907123354j:plain

うずらウォレットに戻りwavesアドレスを貼り付けます。

f:id:fj321:20180907123431j:plain

枚数も記入します。今回は10000RIPを指定しました。

記入が終わったら「Done」をクリックします。

 

f:id:fj321:20180907123517j:plain

もう一度「Done」をクリックすると出金完了です。

 

あとはうずらさんが頑張ってくれるので

少し待ちましょう。

 

f:id:fj321:20180907123709j:plain

送金が終わるとTwitterのDMでうずらさんから連絡があります。

先ほど出金した枚数は1万枚でしたが

Taxとして100枚かかったようで

実際にウォレットに入るのは9900枚です。

 

f:id:fj321:20180907123933j:plain

waves Clientも確認してみると

ちゃんと9,900 RIP tokenを受け取っています。

 

うずらウォレットを使ったエアドロは最近流行りですが

うずらウォレットさんに限らず、

投げ銭botにあまり大量に入れておくのも

セキュリティの関係上よくないと思います。

(先日もmonaでありましたよね)

 

投げ銭で遊ぶ以上のコインは

ウォレットなどに分散して保管しておくのも

重要かと思います。

 

スマホを買ったのでBitZenyMinerでベンチマークしてみた

スマホマイナーのiwaです。

 

今回はサブ機としてXiaomi Mi Max 3を買ったので

ベンチマークソフトの代わりにビットゼニーをマイニングしてみまいた。

 

買った端末はXiaomiのMiMax3です。

f:id:fj321:20180905125956j:plain

中華スマホです。

Snapdragon 636 が載っているミドルクラスの端末です。

ただし画面サイズはビッグですw

画面サイズは6.9インチと世間でいうファブレットです。

チャートみたりするにはちょうどいいサイズなんですよw

 

で、今回の結果は

 非常に速いですw

 

まぁスナドラ800番台と比較すれば完敗だと思いますが

古い端末を複数買うなら省エネにもなるので

このクラスの端末を買った方がいいかも。。。

 

ラズパイ3b+が不甲斐ない結果でしたが

今回は比較的いい結果が出ますね。

やっぱスマホの方が効率いい気がします。。。

 

mimax3はシャオミの中では若干お高めです。

同じスナドラ636を使ったRedmiNote5なら2万円くらいで買えるので

マイニング用途ならこっちの方がいいかもしれませんけど

(マイニング用に2万円もだしてスマホを買う人がいるのか?)

 

 

BitZenyAndroidMiner は↓からダウンロード可能です。 

github.com

このソフトはAndroidユーザーなら必須のベンチマークソフトですw

antutuでは計測できないyespowerにも対応した神アプリですよ~w