仮想通貨の楽しみ方 Ver2.0

仮想通貨やガジェット、バイクなどの無駄遣いを紹介します。


歴代PCエンジンを現代のテレビ(液晶モニタ)にHDMI経由で接続する方法のまとめ

現代のテレビ(液晶モニタ)には当時の入力方法が付いていないモノが多々あります。

そこで現在主流のHDMI経由で接続する方法を紹介します。

 

■初代PCエンジン(白)

f:id:fj321:20211221132049p:plain

初代PCエンジン(白)

標準出力:RF端子
拡張バス:有り

 

RF端子とは初代ファミコンでも使用されていたアンテナ線(アナログ)を繋ぐヤツ。
地デジに移行して3000年経った現代のTVでは使用不可。

初代PCエンジンの場合は拡張端子から映像+音声信号を拾ってAC端子やHDMIへ変換するのが一般的。


コロンバスサークルのHDMIブースター(PCE用) 型番: CC-PEHDB-BK



こちらの商品はPCエンジン本体背面にある「拡張バス」に
接続することによって、「HDMIケーブル」をテレビに繋げられるます。

 

対応機種:初期型PCエンジン(白)、PCエンジンコアグラフィックス
PCエンジンコアグラフィックス

※コンポジット出力をHDMIケーブルで出力するもので、
アップコンバート機能は無い。

 

※拡張バスを使用するため抜き差しが、かなりシビアです。。。

頻繁に抜き差しするような使い方はオススメしません。

 

その他にも拡張端子からAV端子(コンポジット出力)への変換を自作して

市販のAV端子(コンポジット出力)→HDMI変換をすることも可能です。

PCエンジン コアグラフィックス

f:id:fj321:20211221133422j:plain

コアグラフィックス

標準出力:AV端子
拡張バス:有り

初代PCエンジンのように 拡張バスがあるため、

コロンバスサークルのHDMIブースター(PCE用) も使用できます。
ただしAV端子が元からついているため市販のAV端子→HDMI変換が可能です。

RCA to HDMI 変換コンバーター などの名称で販売されています。

f:id:fj321:20211221133914j:plain

この変換器はスーファミ世代~PS2か3あたりのゲーム機まで
広く使えるので持っていて損はないと思います。

 

PCエンジンシャトル / PCエンジン Duo系

標準出力:AV端子
拡張バス:無し


拡張バスが無いので、
コアグラ同様にRCA to HDMI 変換コンバーターを使用してください。
我が家のPCエンジンDuoも変換して使っています。

 

 

PCエンジンmini(KONAMI)

f:id:fj321:20211221135433p:plain

mini

標準出力:HDMI端子
拡張バス:無し

KONAMIさんのPCエンジンminiは純正でHDMI端子が付いてます。

そのままご自由にお使いくださいw

 

 

 

★番外編★

f:id:fj321:20211221135717p:plain

ポータブルモニターLCD(PCE用)

ポータブルモニターLCD(PCE用)

こちらもコロンバスサークルさんの商品です。

拡張バス付きのPCエンジン無改造でLT風に接続して
モバイルバッテリーを使えばポータブル化できる代物です。


モニター付きですが、HDMI端子もついています。

拡張バス付きの初代PCエンジン(白)やコアグラフィックスなどの
HDMI化も可能なので大画面モニターでも使用が可能です。

www.columbuscircle.co.jp

 

 

【ポエム】よく使う古典的なトレード手法

株、FX、仮想通貨などトレードをしていますが

古典的なトレード手法は結構好きで勉強していました。

当然高い授業料を相場にお支払してw

 

チャートをみたり、資金管理をしたり、オカルト的なヤツもありますねw

その中で機械的にトレードできる手法を紹介します。

 

私のよく使う手法で重視するポイント

・資金管

・確率

・時間

・メンタル

この4点です。

 

金管は無駄にロットを増やさなければOK。

レバレッジが25倍でも888倍でも実行レバレッジが抑えられて

どこまでの損失に耐えられるのかを理解しておくのは必須です。

資本金100万で1円の変化で資金の何%減になるのか。


ネタでフルレバすることもありますが、
ここだけの話、すげー楽しいですwww

スマホゲームの256倍はドキドキワクワクしますwww


が、瞬殺されるリスクが高いので
少額しか入れていない口座で遊ぶ程度にしています。


口座も少額(遊び)、中期、長期用とわけて資金を入れています。

これも立派な資金管理の1つです。

 

確率はトレードする人がよく重要視する項目です。

f:id:fj321:20211202100517p:plain

このチャートをみると現時点で112.90円です。

 112.95円に上昇する可能性と

 112.85円に下降する可能性はどちらが高いのか?

上がるか下がるかなんて本当は50%なんです。

1/2の確率です。

 

しかし直前の動きをみていると上昇する方が有利に見えます。

この辺りはチャートの見方の問題なので賛否あると思います。

テクニカルやってる方なら線を引いてみたり、インジケーターをみたりして
どちらに動くかを予想します。


テクニカルが便利なのは

・今後の上昇/下降のトレンド判断

・いつまでに、どのくらいまでの変化が見込める

という着地点も予想できる点が非常に便利です。

 

 

で、最後の時間ですが個人的には非常に重要です。

特に短期、超短期トレードする際には塩漬けなんてやってたら
資金効率が悪すぎます…


1分足、5分足、15分足、時間足、日足、週足などありますが、
どこ足で見てるかによって利確するまでの時間をあらかじめ決めておきましょう。

 (例)15分足で+20本なら最長5時間後までに決済します。

これによりズルズルと含み益を肥大化させるリスクを減らします。


どの時間足を使うのか?

どのくらいの時間で挑むのか?

これらは対象商品(ドル、ポンド、ランド、BTC、ETH、個別株)でも変わります。

ポンドは値動き激しいから短めとか、
ロングでランドはスワップ貰えるので長めで。
とかこの辺りは個人的な趣味の問題が大きいです。

私も1トレードで「+何円で利確」したい!

とか思いますが世の中そんなに甘くありませんw

むしろ1円でもプラスなら勝ちです。

1円でもマイナスなら負けです。

制限時間内で1円でもプラスで含み益が減ってきたら躊躇なく利確します。


利確出来るときはいいですが、

損が出ているときは?

 

はい。そんなときに役立つのがボラ表です。

info.jfx.co.jp

これはFXのボラリティ表ですが他の商品に関しても似たようなサイトがあります。

FXでは使いやすいのでここを使っています。

 

 

f:id:fj321:20211202103044p:plain

ここ↑で期間を設定すると

 

f:id:fj321:20211202103139p:plain

期間内の各足ごとの平均ボラが見られます。

ドル円で5分足だと平均3.1pips動いているとわかります。

同じ5分足でもポンド円は平均5.2pips動いています。


そのためポジる際にドル円で5分足の場合

10本分(5分*10分)でしたら、50分後に31pipsは変化する可能性が高いと言えます。

 

実際にはヨコヨコもあれば急降下もありますが
私の場合は31pipsの2倍、62pipsくらいの変化でも耐えられる(ロスカットされない)
ロットで調整しています。(資金管理にもなります)


逆に利確は31pips以内を目標に早々に利確します。

ポジってる時間が長ければ長いほどリスクを含んでいることになるので

買ってるときは早々に利確した方が

トータル的に見ても勝率が高くなるためです。

 

株を始めた頃は損切り出来ないやつは負けるとよく聞きましたが
最近ようやく理解できるようになりました。

FXをやりはじめて20万円くらいの損切りを一瞬でも

躊躇しているようでは負けます。

 

20万円って大卒の初任給です。大金です。
実生活では10円安いキャベツを自転車で買いに行く主婦でも

平気で数十万損切りしてるという方もいました。

躊躇なく捨てられるメンタルは必須です。

Twitterをみていると強靭なメンタルをお持ちの強者が多いですが
メンタル弱そうな方はだいたい養分ですね…

 

 

最近は偶然が重なって少し勝っていますが

いつ負けるかなんてわかりません。

養分にならないよう日々精進します!

✨ブランド✨爪切り(貝印 関孫六 ツメキリ type102)を買ったのでレビュー

日本経済の消費活動を活発化させるため

身銭を切って #いわの無駄遣い を実施しているいわです。

 

今日は爪切りのレビューをします。

 

今回買ったアイテム

hb.afl.rakuten.co.jp

この高級な爪切りをポチりました。

貝印さんの関孫六 ツメキリ type2です。

 

もちろんMade in Japanです!

f:id:fj321:20210513132438j:plain

箱には『プレミアム爪切り』と書かれているほどですw

 

とはいえ実売価格は案外安いんですよ。

f:id:fj321:20210513132606p:plain

↑私が楽天で買った履歴の抜粋です。

送料込みでこのお値段です。

 

 

何故、爪切りを買ったのか?

足の爪が巻き爪になって以来、

足のネイルには気を使って生活しています。

が、手の爪はあまり興味なかったんですよ。

 

しかも今どきツメキリを持ってない人なんて居ませんよね?

私も当然持っています。

 

DAISOの爪切りを何年も愛用しています。

会社でw

 

私、かなり長い事デスクワークがメインなので

日中はTwitter仕事でキーボードをバリバリ叩いています。

 

爪が伸びてくるとキーボードに爪が当たって

非常に不愉快なんですよ…

仕方なく仕事中に爪を切ってますwww

はい。DAISOの爪切りを使って…

 

 

DAISOさんは100円で安くていいんですが

切れ味も当然100円クオリティです。

 

私のようなオッサンの硬い親指の爪を切るのは

少々コツがいります。

正直面倒になってきましたwww

 

 

そこで私のいい歳なのでDAISOを卒業して

ブランド品を買ってみようと決意しました。

 

 

 

DAISOとブランド品(貝印)の違い

f:id:fj321:20210513134443j:plain

   (左:DAISO、右:貝印)

 

✅価格

DAISO:110円

貝印 :1,480円 (13.45倍)

 

価格は圧倒的に負けていますが、
買えない金額ではありません。

 

✅デザイン

構造が基本的には同じなので似た形状になります。

どちらも本体はステンレス製です。

貝印はやすりが側面にあります。(後述)

 

✅性能

はっきりと申し上げますが、

貝印の圧勝です!

切れ味が全く違います。

固いボスキャラのような親指の爪も
ストレス無く、サクっと切れます!

 

✅機能

基本的には同じです。

唯一の違いはやすりです。

f:id:fj321:20210513135418j:plain

本体側面に細く銀色の部分がやすりです。

 

これ写真だとわかりにくいんですが

ただの平面やすりではなく、

U字に凹んでいるやすりなんですよ。

 

これが使ってみると凄くイイ

 

今まで平面やすりを使っていましたが

U字に凹んでいので綺麗に削れます

 

 

といった感じでベタ惚れですw

 

普通のお値段で売ってる爪切りと比較すると
大差ないかもしれませんが、

切れ味の悪いDAISOの爪切りを長年使ってきた身としては

価格差13.45倍を考慮しても満足度はコチラの方が断然いいですねw

 

 

 

たぶん次は最強のライバル

『足の爪(親指)』との決戦のため

貝印の爪切りをポチりますw

 

同じType102が足用には無いみたいなので
関孫六 ツメキリtype101Lをポチってみます。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

 

L付が足用の直線刃のようです。

いまだに足の爪切りに直線刃を使わない方がいるようですが

非常に危険です!

 

巻き爪になってからでは遅いです!

(私は巻き爪になってから直線刃使い始めましたが…)

 

現在はAmazonで適当にポチった普通の直線刃

Aliexpressでポチったニッパータイプの直線刃を使って

爪用の安っぽい電動ルーターみたいやつで削ってますw

 

とりあえず貝印が届いたらまたレビューしますねぇ~。

 

【健忘録】Twitterボタンを追加する方法「改」

個人的な健忘録です。

このブログでもHTMLが追加できるので試しにやってみました。

 

①下記のサイトにアクセス(Twitter公式サイト)

publish.twitter.com


②見覚えのあるサイトですが、

「何を埋め込みますか?」と聞かれます。

f:id:fj321:20210428110729p:plain

一番下の #LoveTwitter を選択します。

 

③Copy Codeをクリックするとコードをコピーできます。

f:id:fj321:20210428110934p:plain

⓸メモ帳に貼り付けて中身を見てみます。

f:id:fj321:20210428111147p:plain

<a href="https://twitter.com/intent/tweet?button_hashtag=LoveTwitter&ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-hashtag-button" data-show-count="false">Tweet #LoveTwitter</a><script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

 

先ほど選択した #LoveTwitter が書かれています。

ここを変えれば色々と遊べそうです♪

 

どうやら1個目のLoveTwitterはボタンの名前で、

2個目の#LoveTwittertweetする際に書かれるコメントのようです。

  

 

とりあえず、そのまま貼ってみました。

 

このブログのレビュー機能でみるとこんな感じです。

f:id:fj321:20210428113448p:plain

 

よく見るボタンが現れました。

 

それでは中身を少しイジってみます。

先ほどの #LoveTwitter #BitZenyカンパイ祭り に変えてみます。

 

 

 f:id:fj321:20210428114022p:plain

 ちゃんとボタンの名前も変わっています。

 

 それではボタンを押してみます。

 

f:id:fj321:20210428114317p:plain

PCで操作しているので、別窓を開いて

指定した #BitZenyカンパイ祭り のハッシュタグ

すでに書かれた状態になっています。

 

これは案外便利かもしれませんw

(後ろに # が書かれているのが謎ですけど…)

 

Twitterボタンのサンプル

というわけで何パターンか作ってみましたw

 

#BitZenyカンパイ祭り

 

#BitZeny生誕祭

 

 #BitZenyアルコール部

 

#含み益は幻

 

 #5000兆円ほしい

 

#脇山珠美ちゃんかわいい

 

 

 

Xiaomi Redmi Note10Proを買ったので辛口レビュー

Xiaomi Redmi Note10Proを衝動買いしてしまったので

恒例の辛口レビューを行います。

f:id:fj321:20210427092434p:plain

私個人的な偏見を含みますのでご了承ください。

 

Xiaomi Redmi Note10Proのスペック(仕様)

Xiaomi Redmi Note10Proの詳細は公式ページを参照願います。

f:id:fj321:20210427093805p:plain

Xiaomi Redmi Note10Pro主なSPECは下記の通りです。

CPU Snapdragon™ 732G
ストレージ 128GB
RAM 6GB

サイズ 高さ:164mm
幅:76.5mm
厚さ:8.1mm
重量 193g

ディスプレイ 6.67インチ

対応ネットワークバンド:
4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz

 

スナドラ732Gという事でミドルクラスのCPUを積んでいます。

以前使っていたXiaomi Poco F1は

Snapdragon 845のハイクラスCPUを積んでいましたが、

Antutu等のベンチマークではほぼ同等のスペックとなります。

 

画面サイズは 6.67インチと最近のスマホでは普通のサイズです。

縦長なので手で握ってもあまり大きくは感じません。

f:id:fj321:20210427093921p:plain

左:Note10Pro(6.67inch)
                  中:MiMax(6.44inch)
                                    右:MiMax3(6.9inch)

真ん中のMiMaxが一番小さいんですが
横幅もありベゼルが広いので大きく感じます。

 
Note10Proはベゼルいっぱいに液晶が詰まってます。

縦長なので、Twitterが捗りますねwww

 

BAND19に対応しているのはdocomo系を使っている身としては
プラチナバンド対応は嬉しいです。(電波の悪いとこに行きませんけど)

xiaomiさんはBand19を潰してくることがあるので…

 

まぁあとは最近のxiaomiらしく言語は日本語、

地域は台湾にすればシャッター音が消せました。

盗撮とかしませんけど、

スクショするときパシャっと音がするのは嫌なんですよ…

最近電車には乗りませんが、仕事中とかスクショすることはあるので。

 

え?スクショ使いませんか?

TwitterとかTwitterとかに…

 

Xiaomi Redmi Note10Proの残念な点

さて辛口レビューいきましょうか!


CPUがミドルクラスって…
1世代前でも800番台にして欲しかった…

 

カメラ性能UPはわかるけど
この出っ張りは。。。

   f:id:fj321:20210427095317p:plain

付属の透明カバーをつけると更に出っ張りますw(レンズ保護)

せめてスロープ状にするとかして欲しかった。

とはいえ、上部にあるので指が当たることも無いので
使っていて特に問題はありません。(気分の問題です。)
 

f:id:fj321:20210427100104p:plain

 純正カバーのUSB端子部にある蓋?があります。(上図参照)

防水性確保のためだと思いますが、
私はIP上げるより利便性 重視なので↑の写真を撮影したあと
カッターでちょん切りましたwww

他メーカーも防塵/防水性を上げるため

昔から蓋を付けるとこありますが、
普段からよく使う場所なので、使っているうちに蓋が壊れます。。。
壊れなくても汚れたりブサイクになるので去勢しておきましたw

 

Xiaomi Redmi Note10Proのベンチマーク

恒例のベンチマークですが、
Xiaomi Redmi Note10ProのAntutu総合は約32万くらいらしいです。

一般的なベンチマークソフトの結果はググってください。

 

やはりここは『私らしく』やります!


www.youtube.com

 動画は関係ありません…

 

本題はこちら↓です。

 

 

 0.95〜0.98Khash/s出ていました。

はい。十分な結果がでました。

 

ミドルクラスでこれだけ速度でるとは立派です。

ガチスマホゲームやる人には既に物足りないかもしれません。

私は暇つぶしにツムツムやFXをやる程度なので全く問題ありません。

 

しかしスナドラ888にすれば良かったかなぁ~

って思うこともあります。

PocoF1と同等スペックですが体感的にはちょっと速いと感じるので
当分は使います。

 

ただこれだけのスペックと品質で税込み3.5万円なら安いと思います。

楽天で買えばポイントも付きますしね。

hb.afl.rakuten.co.jp

 

ちなみにXiaomi Redmi Note10Pro

私らしく全額楽天ポイントでGetしましたw

 

 

Clubhouse(クラブハウス)をやってみた率直な感想と個人的な使い方

ナウなヤングに馬鹿ウケの謎SNSアプリの 

Clubhouse(クラブハウスをやってみました。

思っていたより面白かったので紹介します。

     f:id:fj321:20210205105859p:plain

Clubhouse(クラブハウス)は招待制でiOS専用

上司「Clubhouseやってる?」
僕「あー…やってないですね…」
上司「今後採用する人がSNSやってるかどうか調べろって言われてさ」
僕「そうなんですか」
上司「招待制なんだよねあれ」
僕「使ってる人と電話番号交換してたらその人のwaiting listに表示されて枠なしでも招待できますよね」
上司「Clubhouseやってる?」
僕「やってないですね」

 

こんな感じで、現時点ではこのアプリを使うのには招待が必要です。

日本人としては『限定』とか『レア物』『先行販売』に

非常に惹かれるので一時的かもしれませんが皆さん飛びついてきました。

 

私も周りの友人に招待枠持っていないか聞いていましたが

当然持っていませんでした…

友だちが少ないわけではありません!Android派が多いんです!!

 

たまたまTwitterを見ていたところ、
FFの方が招待してくれるとtweetしていたので招待して頂きました。
 ありがとうございます!m(__)m

 

招待も電話番号を使ったSMSで認証するので
迂闊に招待が出来ません。
(サブ携帯いっぱい持ってる人が多いので大きな問題ではないですけど)

 

iOSアプリ専用というのも意外とハードルが高いです。

iPhoneユーザーは全く問題ありませんが
私のようなAndroid派のヲタクにはハードルが高いです…。

    Apple ロゴ

「食べかけのリンゴマークなんて使ってられるか!」

って某有名人は言ってたのを思い出しました。

アップル信者がいる反面、アンチも一定数いますよね💦

 

ただ私のようなAndroidとしても

タブレットだけはiPadを使っている人もいます。

Androidタブレットはスペックが低すぎて…

同じ値段出すなら、無印iPadの方が優秀なのでiPadを使っています。

 

クラブハウスのアプリはSMSで
送られてくる招待コードで認証します。
そのためAndroidでSMSを受信して、
iPadでアプリに入力すれば問題なく使えます。

 

これが出来たので私も使っていますが、

SMSが届かなくても招待されれば使えるケースもあるようです。

(simカード入れている場合は自動認証なのかな?)
認証システムに関してはよくわかりませんが、
招待は必須のようです。

基本的に最初は、招待枠を2枠持っています。
気づいたら追加で5枠貰えました。
使っていると枠が降ってくるようなので
招待枠に関しては徐々にハードルは下がると思います。

 

Clubhouse(クラブハウス)のユーザー層は?

個人的な見解ですが、

  Twitter陰キャ

  Instagram陽キャ

というイメージがありますが、

私の第一印象はインスタ寄りです。
アイコンがちゃんと自分の顔写真になってるんですよwww
(イラストは少数派です…)

 

Twitterでも晒している人もいますが、
かわいい動物イラストには注意しろ!

って有名な格言があるようにイラストが多いですよねw

 

実際に使ってみると
私がフォローしている人が偏っているせいもありますが

コミュニケーション力もあり、スキルも人脈も桁違いのオタクが多い!

という印象です。

 

最初はこのアプリの使い方を模索していました。
誰をフォローすればいいのか?
どこのroomを覗きに行けばいいのか?

まったくわかりませんでした。

とりあえず仮想通貨界隈の方をフォローしていたら

TAOTAOの仮想NISHIさんが入っているRoomを聞いていると非常に興味深いんですよ。
ネタはもちろん仮想通貨ネタです。

仮想通貨っぽいネタのタイトルのRoomを覗くと
仮想NISHIさんがだいたい居ますw
あのアイコンなのですぐに見つかりますw
(イラストの人が少ないので余計にわかりやすいです)

 

内容は非常に濃いです。

濃過ぎて理解できないことも多々あり
録音して聞き直したいと何度か思いました…

(クラブハウスでは録音は規約違反です)

Clubhouse(クラブハウス)の不満な点

どんなSNSでも完璧といえるモノはありませんが
現状で私の不満点は
 ✅鯖落ちすぎ(人大杉)
 ✅Androidに未対応
 ✅アプリが縦表示専用
 ✅録音出来ない(予約録音のような機能が欲しい)
 ✅URLを貼ることが出来ない(テキストも画面も無し)

 

試しにクローズドで友人と会話をしましたが、
Lineと変わりませんでしたwww

 

音声のみなのでZOOMに慣れていると

画面共有も出来ないし、文字も送れないので不自由な点もあります。

ただクラブハウスはSNS要素が強いので
ラジオのように不特定多数に話を聞いて貰えるというメリットもあります。

音声のみで勉強会や議論をしてもいいですが、
公開していると知らない人がやってきて会話に参加することも出来ます。

新商品の告知をする企業も出てくると思います。
さらに新商品の開発前の市場調査として
ユーザーに意見を求めることも出来るかなぁ~と思います。

 

まだまだアプリは発展途上といったイメージですが
濃い話をガッツリと聞けるという面では優秀なコンテンツだと思います。
(無音のROOMもありますがw)

 

どちらにせよ時間泥棒アプリですので

ご利用は計画的に!

 

 

 <追記>

Clubhouse(クラブハウス)にあった方がいいモノ

iPhoneiPadがあれば使えますが、

ワイヤレスイヤホンはあった方が便利です!

 

アップルの定番と言えばAirPods Proです。

今はヘッドフォンタイプの高級品(AirPods Max)もあります。

 

どちらも少々お高いです…

hb.afl.rakuten.co.jp

 

私は元々Android端末で使っていたので

ワイヤレスイヤホンはAnker Soundcore Liberty 2 Proを使っています。

が、やっぱりアップルで揃えると使いやすいという噂です。

hb.afl.rakuten.co.jp

 

何を選ぶかは趣味の問題もありますが、

有線より無線式のイヤホンはあった方が便利ですね。

(最初はiPadダイソーの有線イヤホンを刺して使ってましたw)

 

AirPods Proでは周りでも使ってる人がいますが、

Apple AirPods Maxを使ってる人は居ないので

持っている方がいれば是非使用感を教えて欲しいです!

 

 

SPDブランド microSDXC 128GB の容量偽装チェックとベンチマーク

 

前回の記事microSDXCも買ったって言いましたよね?

はい。SPDブランドの128GBのmicroSDXCを買ったのでこちらも検証をします。
(ネタが同じだとか思わないでください。あくまでもスペックの調査目的なので。)

 

製品仕様

今回買ったのはコチラです。

hb.afl.rakuten.co.jp

f:id:fj321:20210128143410p:plain

最大100MB/sらしいです。
前回のUSBメモリーは120MB/sだったので少し遅いですね。


microSDXCは規格上で速度が色々と決まっています。
SDHCの頃から有名な「Class 10」というやつは
最低速度が10MB/sという意味です。

最近では「UHSクラス」というのも出てきまして

同じく最低速度が
 UHSクラス1 10MB/s

 UHSクラス3 30MB/s

と決まっています。

さらに「ビデオスピードクラス」というのも出てきまして

同じく最低速度が

  V6 6MB/s

  V10 10MB/s

   V30 30MB/s

   V60 60MB/s

   V90 90MB/s

 と決まっています。

今回買ったのは、「Class 10」「U3」「V30」という規格品です。

 

SDXCでもU1クラスも売っています。安いです。
が、さすがに大容量になってきたので
転送速度が遅すぎるので、個人的には U3 以上がオススメです。

(4K撮影とかだと最低でもV30以上ないと撮影できなかったりします)

 

f:id:fj321:20210128144531p:plain

規格上は最低30MB/sですが、
製品仕様は読取り最大100MB/秒、書込み最大80MB/秒になっています。

この理論値にどこまで近づけるかな?

 

USBメモリー同様にSDも同じ型番でも

中身が違うなんてよくある事なので

気にせず検証してみましょう。

 

 

検証方法

・容量偽装チェック…H2Testw

ベンチマークCrystalDiskMark V8.01

 

定番のソフトですね。

H2Testwはデフォルトがドイツ語なので英語に変更して実行しました。

CrystalDiskMark は特に設定を触らず実行しました。

 

H2testwの結果

f:id:fj321:20210128144800p:plain



正常ですね。容量偽装は無いようです。

容量偽装があれば画面が赤くなります。

(以前メルカリで買ったSDカードで経験済み)

 

速度も表示されています。(参考まで)
 Writing:70.1MByte/s
 Verifying:80.3MByte/s

(Verifyingは「確認」という意味ですが、読込速度とほぼ同意だと思っています)


読込みの理論値が100MByte/sなので80.3%となります。
まぁ合格です!!(プリウスの実燃費達成率は73.68%)

 

意外だったのは書き込み速度が70.1MB/sという
高スコアを叩き出している点です。

前回の東芝製USBメモリーより高い数値です!

まぁこの数値は目安ということで、速度は次の項目でしっかりと調べましょう。

 

 

CrystalDiskMark V8.01の結果

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.1 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 91.183 MB/s [ 87.0 IOPS] < 90900.21 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 89.627 MB/s [ 85.5 IOPS] < 11668.30 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 8.163 MB/s [ 1992.9 IOPS] < 16000.47 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 8.030 MB/s [ 1960.4 IOPS] < 509.61 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 77.128 MB/s [ 73.6 IOPS] <107315.53 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 76.457 MB/s [ 72.9 IOPS] < 13680.44 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 2.607 MB/s [ 636.5 IOPS] < 49930.45 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 2.561 MB/s [ 625.2 IOPS] < 1598.13 us>

Profile: Default
Test: 4 GiB (x5)
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2021/01/28 14:53:07
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19041] (x64)

f:id:fj321:20210128145419p:plain



製品仕様

読取り最大100MB/秒書込み最大80MB/秒

実測

読込みが91.18MB/s、書込みが77.13MB/s

どちらも実速度達成率は90%を超えています!

USBメモリーのスコアと比較すると
読込は少し遅いですが、書き込みは段違いで速いです!

この値は条件がいいときなので、あまり当てにはできませんが

それでも十分な速度が出ていると思います。

microSDXCとしては。

 

 

今回は容量偽装もなく、速度も十分出ているので

特に問題なく使えそうです。

 

ちなみに買ったUSB3.0USBメモリーのベンチマークがこれです。

f:id:fj321:20210128121227p:plain


どちらも一長一短あります。
形状が違うのでどちらが良いとは言い切れませんが
実スペックがわかっていれば用途に応じた使い方も出来そうですね。

 

 

今回使用したUSBメモリーはコチラです。

hb.afl.rakuten.co.jp

 

 

 

懐かしゲーム機大百科(PCエンジン完全ガイド)【電子書籍】[ 懐かしゲーム研究会 ]

価格:200円
(2021/2/9 09:29時点)
感想(0件)

東芝製 64GB USB3.0のUSBメモリーの容量偽装チェックとベンチマーク

東芝製のUSBメモリーを買ったので定番の検証をします。

買ったのは楽天に出店しているSPDさん。
最近はここで買うことが多い気がします。
(microSDカードも一緒に買いました)

 

製品仕様

今回買ったのはコチラです。

hb.afl.rakuten.co.jp

f:id:fj321:20210128104642p:plain

速度に関する記述が無いので、

f:id:fj321:20210128104813p:plain

こんな画像も販売サイトにはありました。

最大120MB/sの記載はたぶん読み込みの理論値でしょう。
これ以上の記載はありませんでした。(たぶん)

そもそも同じ型番でも中身が違うなんてよくある事なので

気にせず検証してみましょう。

 

 

検証方法

・容量偽装チェック…H2Testw

ベンチマークCrystalDiskMark V8.01

 

定番のソフトですね。

H2Testwはデフォルトがドイツ語なので英語に変更して実行しました。

CrystalDiskMark は特に設定を触らず実行しました。

 

H2testwの結果

f:id:fj321:20210128111300p:plain

正常ですね。容量偽装は無いようです。

容量偽装があれば画面が赤くなります。

(以前メルカリで買ったSDカードで経験済み)

 

速度も表示されています。(参考まで)
 Writing:18.0MByte/s
 Verifying:96.4MByte/s

(Verifyingは「確認」という意味ですが、読込速度とほぼ同意だと思っています)


理論値が120MByte/sなので77.5%となります。
まぁ合格範囲でしょう。(プリウスの実燃費達成率は73.68%)

 

CrystalDiskMark V8.01の結果

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.1 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 126.586 MB/s [ 120.7 IOPS] < 65733.10 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 124.627 MB/s [ 118.9 IOPS] < 8396.06 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 11.515 MB/s [ 2811.3 IOPS] < 11363.19 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 10.750 MB/s [ 2624.5 IOPS] < 380.64 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 19.880 MB/s [ 19.0 IOPS] <398853.21 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 24.955 MB/s [ 23.8 IOPS] < 31014.53 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 0.001 MB/s [ 0.2 IOPS] <2859698.38 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.001 MB/s [ 0.2 IOPS] <1882790.50 us>

Profile: Default
Test: 4 GiB (x5) [D: 0% (0/58GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2021/01/28 12:10:12
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19041] (x64)

f:id:fj321:20210128121227p:plain

読込みが126.59MB/sいってますねw

この値は条件がいいときなので、あまり当てにはできませんが

それでも十分な速度が出ていると思います。

USB3.0USBメモリーとしては。

 

 

今回は容量偽装もなく、速度も十分出ているので

特に問題なく使えそうです。

 

ちなみに以前から仕事で使ってるUSB3.0USBメモリーのベンチマークがこれです。

f:id:fj321:20210128123506p:plain

だいぶ違いますねw

他のUSBメモリーも買い替えようかなぁ…

 

 

今回使用したUSBメモリーはコチラです。

hb.afl.rakuten.co.jp

ドンキのジブン専用PC&タブレット U1Cを買ったので辛口レビュー

年末に買おうか悩んでたらドコも売り切れで悔しい思いをした

ドン・キホーテのジブン専用PC&タブレット U1Cをポチったので

目一杯偏見を含んだ辛口レビューをします。

 

   f:id:fj321:20210121091106p:plain

 

U1C基本スペック

■型番:DA-T118-SR
■CPU:intel Celeron N3350 1.1GHz(最大2.4GHz)
■ソフトウェア:OS/Windows10 Home
Office/Office Mobile内蔵
■ディスプレイ:画面サイズ/10.1" 16:9
画面解像度/1280×800IPS
■タッチパネル:10ポイントマルチタッチ 静電式
■メモリ:4GB LPDDR4
■ストレージ:64GB eMMC
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n
■バッテリー:容量/7.6V 2600mAh
連続使用時間(約)/6時間
■キーボード:脱着式
インターフェイス
タブレット/Type-C端子、マイク、スピーカー(×2)、3.5mmイヤホン端子、電源入力端子、microHDMI端子、USB3.0端子、microSDカードスロット(256GBまで対応)
キーボード/USB2.0端子(×2)
■付属品:ACアダプタ(約1.6m ヘッド含む)、microHDMI-HDMI変換コネクタ

  <大事な場所は赤字にしておきました。>

 

このU1Cどう考えても産廃Windowsパソコンですwww

 

この界隈の方々ではプロのソフト屋さんも多いようですが

こんなSpecのパソコンを会社が支給してきたら

確実に炎上案件ですよ…

 

メモリが4GBってRaspberryPiですら8GBモデルありますよw

f:id:fj321:20210121101035j:plain

 

何故U1Cを買ったのか?

タブレットは1世代前のiPadを使っています。
本体スペックに大きな不満はありません。

しかしキーボードが少々使いにくいんです。

はい。安くてドッキングできるタブレットが欲しかったんです。

   f:id:fj321:20210121093438p:plain

オッサンなのでドッキングが好きなんですよw


Youtube観るときにスタンドを使ってますが
スタンドが手元に無いときとかイラっとしますよね。

あとiPadって結構重たく感じるんですよ。
たぶん重量バランスの問題なんですが
アレを持ちながら動画を観るのは辛くて…

その点ドッキングすれば重さは感じられません。
実際に持ってみると仕様上ではわずかにU1Cの方が重たいはずですが
重量バランスがいいのか軽く感じます。
(iPadより厚みがあるので、軽く感じているだけかもしれません)


良かった点

 旧型からCPUも変わってメモリも増えたらしいですが
案外使えそうです。
もちろん最低限の動作が出来るというレベルです。
マルチタスクは苦手です。
 動画を観るだけ。
 Twitterをするだけ。
という軽い処理を1個だけ使うのであれば何とか使えます

数年前に中華Winタブを買いましたが
起動するのがやっとでした。
ネットなんて見れたもんじゃなかったです…


ドッキングは好みの問題かもしれませんが
私は使ってみて良かったです。

それならノートでいいのでは?と思うかもしれませんが
タブレットはゴロゴロしながらTwitterするのに便利なんですよ。

 

f:id:fj321:20210121101107j:plain

ストレージは64GBあるのでWindowsのアップデートも出来ます
microSDカードも刺せるのでストレージ不足に
悩まなくていいのもメリットかもしれません。
(この手の商品はストレージ不足に昔は悩んでたんですよ)

悪い点

 動作が遅い!!
最低限使えるだけであって重いと感じることもあります。

そこは大人なので割り切ったお付き合いが必要です。

レスポンスを求められる上級ツイ廃にはあまりオススメ出来ません

あくまでもサブ機として使った方がいいです。

キーボードが入力しにくい。。。
キーも小さいので慣れもありますが
エンターも小さいんですよ…


キーボードはドッキングしていないと使えません。
はい。有線です。

Bluetoothキーボードとか高額なものではありません!
(その代わりにキーボードにUSBポートが付いています。)

個人的には有線もアリだと思います。
充電の必要もないし、無駄なケーブルも生えていないので。

ケースがチープですwとても安っぽいですwww
昔の激安ノートPCのように安い樹脂ケースなので
銀色の塗装?が剥がれそうですw
まぁコスト削減でしょうね。
この値段なら仕方ないです。遊び倒しましょう。

 

f:id:fj321:20210121102038j:plain



WiFiが【802.11 a/b/g/n】とacもaxも対応していません…
大容量ファイルを転送することは無いとはいえ
せめて11acには対応して欲しかったですね…
まぁYoutubeなどは問題なく再生出来たのでヨシとしましょう。

 

f:id:fj321:20210121102144j:plain

充電がACアダプターというは非常に気に入りません。


Type-Cとかで充電出来れば良かったんですが…

しかも安っぽいACアダプターでプラグが曲げられないんですよ…

持ち運びを無視してますね。。。

出力容量はDC12.0V 2.5A 30.0Wです。

2.5AとなるとUSBから昇圧して12Vに変換するコネクタ?では
出力電流が不足するかなぁ。。。
(出力は1A程度なので使えたとしても充電時間が…)

 

 

一応電源コネクタの仕様は
 外径Φ2.5mm・内径Φ0.7mm・長さ9.3mm
 プラグ内側:+、プラグ外側:-

となっているので、市販のACアダプターは使えそうですね。

 

 

BitZenyのマイニング

f:id:fj321:20210121101122j:plain

一般的なベンチマークテストの結果はググってください。
 
BitZenyマイニング 0.57khash/Sくらいでした。
今どきのスマホの方が速いですwww
遺憾の意を伝えたいです…

 

 

 

と、U1Cは万人ウケするモノではありません。

最初から産廃を買ったと割り切って使えば
10インチという小型で持ち運びに適したメリットも

活かせるのでないでしょうか。

 

開き直りが大切ですwww

hb.afl.rakuten.co.jp


SurfacePro7なんてU1Cの5~15倍のお値段するんですから
同じ扱いをしてはいけませんw

f:id:fj321:20210121103036p:plain



 

Twitterのバナーをモナコイン払いで描いてもらいました。

暗号資産の楽しみ方がGoxしてしまったので

久々にこちらに引越ししてきました。

慣れるまでリハビリだと思いながら記事を書きますw

 

今回はTwitterのバナーを描いてもらいました!!

 

これが古いバナーです。

f:id:fj321:20210120114807p:plain

Twitterの旧バナー

高校時代に取った4アマの免許の写真に

眼鏡とマスクをコラしたヘンテコな画像を使っていましたw

 

アイコンだけが立派ですが

こちらは絵師のなごみんさん(@75min_kingyo)の

プレゼント企画に当たったときに描いて貰いました。

twitter.com

 

 

何故、バナーを描いて貰ったのか?

今はYoutubeに引越ししてきたモナラジオのお年玉企画(?)で

 

脇Pさんから5MONAを頂いたことがきっかけです。www.youtube.com

 

 

さすがに5MONAでは足りませんので

オダイロイドなどで頂いたMONA

ジャンピングキャッチしたMONAもかき集めてきましたw

 

とはいえ、田舎ではMONA払いできる近代的なお店もありません。

このコロナのご時世に遠出も出来ません。。。

そうとなれば通販やネット上で支払いができるサービスしかない!

と思って色々と探していました。

 

そこで思ったんですよ。

あのぁやしぃバナーではイカン!

 

そろそろ41歳になるので

少しでも社会に害を与える行為をしてはいけないと気づいたんですよw

 

美女の変顔は社会的に認められていますが

オッサンの変顔は事案です。

オッサンが余計なことをすればそれは『犯罪』になる恐れがあります!!

 

というわけで、

バナーを作成して貰おうと決断しました。

 

 

ところで皆さん、アイコンとかバナーって

どうやって絵師の方に描いて貰ってるんでしょうか?

非常に謎です。

 

今回は、アイコンを以前描いてもらった
なごみんさんにDMを送って依頼をしました。

 

完成したバナーがこちらです。

f:id:fj321:20210120123053p:plain

 

f:id:fj321:20210120123120p:plain

背景が黄色と白の2種類を作ってくれました。

ドリキャス版のクレタククレタク2っぽくてお気に入りです。

 

 

頂いた画像を載せたのがコチラです。

f:id:fj321:20210120123643p:plain

どうです?

怪しさが消えましたねw

 

今まで世間様に怪しい画像を晒していたのが申し訳ないですwww

(皆さん、よくフォロー外しませんでしたね…)

 

というわけで、

2021年、最初の仮想通貨決済は

モナコインでイラストを描いて貰いました✌

 

個人的にはBTCは上がり過ぎて使いにくくなりました。

草コインは逆に下がり過ぎて使いにくくなりました…

MONAなど主要アルトは決済手段として普及すると面白そうなので

機会があればまた仮想通貨決済をしてみま~っす。